![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166239321/rectangle_large_type_2_7e7bace43b809d720d8deff4a6275c80.jpeg?width=1200)
【個人開発】家庭菜園の投稿サイトをつくる④/ダイコンに追肥
家庭菜園の投稿サイトを制作中です。
前回はGoogle AdSenseの申し込みを行いました。
猫の手も借りたい12月・・・ 本業が忙しくなってなかなか手付かずでしたが、一週間くらいでGoogleから審査結果が届きました。
はい、審査通らず・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1734514862-KEfA3B17VHMUiksurLZe9QlC.png?width=1200)
理由は、「有用性の低いコンテンツ」・・・
こうもはっきり言われるとちょっと落ち込んでしまいます。。💦
とりあえず、気を取り直してダイコンに追肥をすることにしましたw
うちの庭は秋ごろからぜんぜん日が当たらなくなるので、秋冬の野菜には期待できません。。
ですが、今年も懲りずにダイコンの種を撒いてしまいました。
なんとか少しずつですが成長しているようです。
本当なら収穫の時期ですが、まだまだ小さいのでこのまま年越ししてみようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1734514877-nl6jAoPBwKUNh58RQGg0M4vV.jpg?width=1200)
さて、審査に落ちた、Google AdSenseですが、
有用性が低いというなら有用性を高くするしかありません。
最近は一回目の審査は必ずNGになる気がします。きっとそうです。
ちょっと予定が変わってしまいましたが
コンテンツを増やすことを前提に、次のなかからできそうなことにとりかかろうと思います。
① 記事を書けるようにする(ページを増やす)
→ 日付別や野菜別のページにテキストを追加できたらいいなと思ってます。
② もう少し体裁を整える
③ すぐにできそうなページを作る
・ お問い合わせフォーム
・ プライバシーポリシー
・ サイトマップ
年内に再審査の申し込みができるかな・・・
では今日はこのへんで。