【ChatGPT攻略記】
チャットGPTでコーディングをするときのコツ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723464877901-woDbEOlpXx.png)
①2D・3Dの指定
2D/3Dを指定していないと、ChatGPTは勝手に3Dゲームのスクリプトを書き始めます。必ず、制作しているゲーム合わせて指定する。
②要件の書き出し
スクリプトの要件を書き出します。出来るだけ詳しく書いた方がいいですが、中途半端になる場合はあえて抽象的な書き方にすることで、ChatGPTが自分で調べて補完してくれるのでうまく動作します。
③実際のプロンプトの例
unityで3DのFPSを製作しています。 以下の要件でスクリプトを書いてください。 名前は、BulletControllerとしてください。
弾丸は画像で表現します。必ず、画像はカメラに対して正面を向くようにします。
~中略~
軌道を湾曲させて距離を延ばすことで時間を調整します。調整にはベジェ曲線を用います。 移動が完了すると、待機状態に戻ります。
コツとしては、自分の作りたい動作の羅列に加えて、ChatGPTがスクリプトを書く上でのアドバイスや手助けになるような文言を添えることです。
小林内出血