見出し画像

第二回 海外旅行 家計簿編

第二回 海外旅行 家計簿編

はじめまして j1%です。

僕はこの前(2023年6/5〜6/15)初めての海外旅行に行ってきたのでまとめた事を家計簿としてNoteを作りたいと思いました。

まずは以下をメモとして書いたのでご覧ください。

総合 十日間旅費合計 (二人分)

合計 2,254.31$(2,254$) + 502,420円 

心情: そこそこ満足


詳細内容 二人分値段

飛行機日本〜ラスベガス    47万円
飛行機ラスベガス〜ロサンゼルス 24380円
野球エンゼルスチケット代    222$
現金              700$ 
ATM現金引き落とし       400$
+
6/5  99,26$ +  6000円(空港電車行き)
6/6  72.45$       
6/7  66.13$    
6/8  75.33$  
6/9  183.36$   
6/10  0$  
6/11 224.38$   
6/12 69.6$
6/13 34.24$
6/14 29.15$
6/15 78.41$ + 2,040円(空港電車帰り)

次回 反省節約ポイント(予測)
・6/11の特殊費用(野球観戦代)削除 
飛行機        24380円減
チケット        222$減
6/11Uber代金(食費抜き) 164.38$減
・割高な料理を減らす。  100$



さらに詳細内容 以下のまとめ



Expedia
宿 空港券往復 
日本〜ラスベガス
=47万
ラスベガス〜ロサンゼルス 6/11往復
=24380円
チケット エンゼルス
=222$


6/5  99,26$プラス 6000円
交通費
3000円*2
カフェ6.3$×2
軽食
6,538円 (46.55USD)十10
=56$
タクシーJ
30.11$
日記メモ
飛行機飛行時間長過ぎる。


6/6  72.45$  カジノ合計113.45$   
 インアンドアウト
=15.23$
PMAM コンビニ系
=26.28$
パンダエクスプレス
=30.94
宿泊ホテルカジノ(一人20$)
=41$


6/7 66.13$  カジノ合計 146.13$  
買い物
=38$
パンダエクスプレス
=28.13
宿泊ホテルカジノ(一人40$)
=80$


6/8  75.33$  カジノ合計115.33$ 
UVER w
=18$
ラーメン
=57.33チップ込み
宿泊ホテルカジノ(一人20$)
=40ドル


6/9 183.36$  カジノ合計 223.36$ 
ビッフェ ラスベガスベラージオ
tip26.80
=172$ tip込み
カジノ (一人20$)
=40$
買い物 オレンジ 菓子 洗剤 
=51.36$ 


6/10  0$   カジノ合計- 60.15
カジノ 黒字
=82$
ランドリー
=1.75$


6/11  224.38$  カジノ合計264.38$ 
ラスベガス~ロサンゼルス
Uber w
=38 .55$
Uber J
=56.99$
マクドナルド
=19.91$
ナッチョ
=40$
Uber w
=68.73 $
Uber J
=16.93$
宿泊ホテルカジノ(一人20$)
=40$


6/12 69.6$ 
カジノ エクスカリバー カジノ
290$ 
宿泊ホテルカジノ 
=60$
バフェ エクスカリバー
=69.6$


6/13 34.24$
イン・アウトパーガー
=21.89$
=12.35$


6/14 29.15$
イン・アウトバーガー
=29.15$


6/15  78.41$ + 2,040円
Uber
=18.91$
スタバ
=20.40$
チャオメンエクスプレス
=39.10$
電車 
=2,040円






料金まとめの内容の感想


まずはこれをご覧ください
Expediaにてアプリで見れる領収書です。

Expedia領収書



Expediaで宿 空港券往復 二人分
= 飛行機宿          23万円 
=税およびサービス料     ★18万円
=リゾート料金        52147円 

Expediaで決算をするときはせいぜい30万位で終わると思っていました。結果がコレです。

少し 自分の感想を述べます。
税およびサービス料で
18万円納得できなるわけねーだろが💢
サービスもそこまで良かったと思ったこと
ね~よ💢
失礼しました。

納得出来なかったのでExpediaカスタマーセンターに問い合わせをして飛行機料金の詳細内容を送って貰いました。問い合わせをしないと貰えないのでそこそこの貴重だと思いますのでご覧ください。


飛行機領収書

大体は燃油及びサーチャージで掛かって
しまえみたいです。なのでポイントとしてはExpedia等のアプリで見るところはアプリで支払う値段より燃料代としてかなり取られると頭に入れて慎重に決算することです。くれぐれも慎重にお考え下さい。
ちなみに現在 2023/06/05
            為替レート(円)

            米ドル(1 USD)
外貨→円貨(TTB)    141.83
円貨→外貨(TTS)     142.83
    

・割高な料理を減らす。  100$減
食事の情報   レストランは高い 
割安の食事   ファストフード(インアンドアウト、パンダエクスプレス)がおすすめです。

いかがでしょうか?
第二回 海外旅行 家計簿編
領収書を手に入れるのに時間が掛かりましたがご参考にしてください。
次回は三回日記編をお楽しみ下さい。 では





いいなと思ったら応援しよう!