超時空薄幸児童救済基金・8のRe
「やあやあ、待っていたよ」
連絡役の男を出迎えながら、私は手鏡についた木屑を払った。ついでに鹿革の眼鏡拭きで鏡面も拭き取っておく。少女の手に戻るときに、汚れていては申し訳ない。
「これ、なにかに包んだ方がいいかい?」
「いえ、結構です。あちらで適したものを用意しますので」
そうくると思った。
私が渡すと、連絡役の男は曇りのない鏡面をチラッと眺めてから「たしかにお預かりします」と言って手鏡を手提げ鞄にしまった。
「言づてはありますか?」
「もちろん。私がとっても喜んでいたと伝えて欲しいんだ。『従騎士殿、正当な祝いの品を受け取られたし。竜のことは焦らずに調べ、まずは修練を』とでもお願いしようかな。それと、オギマエ獣についても知りたがっていたと伝えて欲しいけど……」
男は「少々長いようですが、しかたありませんね」と、苦笑する。
「メイシアさんへの返事もそろそろでしたね。あちらはメールでお願いします」
「うん。わかってる」
私がうなずくと、彼は去っていった。
よしよし。
とりあえず、彼には気づかれなかったようだ。
まあ、あちらで包むときに気づかれるかもしれないが、そのときはそのときだ。
べつに、止められてもいなかったわけだし。
と、思いながら玄関のドアを閉めた私は、ふうっと息を吐いた。
いいなと思ったら応援しよう!
![伊豆平成](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131800/profile_683c5a0c6d02d05085d3768070d15c55.jpg?width=600&crop=1:1,smart)