![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126212789/rectangle_large_type_2_abf27d1018777bb666b5d26657a43408.png?width=1200)
2023大晦日振り返りと新たなスタート
こんばんは。
出雲徒然日記です。
今日は2023年大晦日ですね。
今日は一年の総仕上げ。ということで、家中雑巾と重曹で磨きました。
なかなか普段は丁寧に磨かないレンジ周りやポット、鍋の周りの焦げ付きなどなど、重曹をぬるま湯に付け置きして、とにかく磨く。
普段は何気なく使っていますが、汚れている。。。
コンロ周りなどは毎日拭いているつもりでも、汚れているものですね。
何とか夕方までに終わりました。
そして、新しい年を迎えるにあたり、タオルとスリッパと子供達の靴を新調。
パリっと気持ちよく新たなスタートを迎えたいなと思います。
掃除をしながら、色々と今年一年を振り返っていたのですが
前半順調にやりたかった和菓子の輸出で2月にパリに行き、順調な滑り出しだったのですが、夏から冬にかけて店を今のまま存続するかどうか悩みに悩んだ時期となりました。
振り返ってみると色んなことがあった一年ですが、良かったこと、悪かったこと、色々とありますが、家族みんな元気で幸せに過ごせた一年に感謝です。
皆さんはどんな一年でしたか??
そして、2024年はどんな一年にしたいですか?
私は手放しと再生、の一年にしたいと思います。
今ある1店舗を締めて、春には新たな場所で新たな店舗をリスタートする予定です。
進むべき大きな方向が定まった今、それに従い今の自分に不要なものはどんどん手放して断捨離し、空いた空間に新たな価値を生み出していきたいと思います。
きっと2024年もエキサイティングな一年になると信じています!
ということで、今夜は家族みんなで大みそか恒例のすき焼きを思う存分食べて、英気を養いたいとおもいます。
それでは、良いお年をお迎えくださいませ。
出雲徒然日記でした。