![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124387086/rectangle_large_type_2_55292d84abfb3b8d15534402c0e0b3da.jpg?width=1200)
2番目に好きなワーク
2番目シリーズ第2弾w
自分科の中で
1番好きなワークは
○△◻︎の物語のワーク
なんだけど
このワークみたいに
じっくりやるんじゃなくて
パパっとできるワークで好きなのは
理科ワークの中の
空気鉄炮のワーク
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124387567/picture_pc_a54b11d330a814d6ecdd5b1aa48b8a7e.png?width=1200)
何を入れたら面白い?
何を入れたら遠くに飛ぶ?
考えてみてください。
紙に描いてみてもいいですね。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
答え出ましたか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124387773/picture_pc_3d85dfcaadd813f97c5e400959cb81ba.png?width=1200)
その答えを
例えば元気を出したい時とか
例えばヤル気出したい時とか
例えば遠くに行きたい時とかに
思い出してみてください。
そのためのヒントが
描かれていますよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124388407/picture_pc_cf597d547c7733a1d4c074fe6b3d6d07.png?width=1200)
みたいなカンジで
さらっとできちゃうワークだけど
実は深かったり
さらっとできちゃうからこそ
うっかり自分の本質が出てきちゃう。
面白いでしょーーー?!
Let's 自分科!
です(笑)
空気鉄炮のワークはやらないけど
違う理科ワークやります。
私は18日担当ですが、他の日も顔を出すので是非。
こちらも大大大募集中です!
忙しい時期だけど
忙しい時期だからこそ
自分を見つめる時間を
つくりませんか。
いいなと思ったら応援しよう!
![いしかわ いづみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27901054/profile_2034928754e340d5e821108fd9c5cd72.png?width=600&crop=1:1,smart)