共通項
みんなちがって
みんないい
個々の違いを見つけること
その違いを認め合うこと
それはとっても大切なことだし
そういう世界がいいなと思っている。
でも人間違いばかりに目がいくと大抵揉める。
戦争なんて遥か昔から宗教や文化の違いから起きてるわけだし、そんな大きな話じゃなくても、夫婦喧嘩や親子喧嘩は大抵意見の違いから起こる。
喧嘩してる最中は感情が昂ってたりするからなかなか見つからないんだけれど、少し落ち着いた時に共通項を探してみるといい。
子どもたちを大切に思う気持ち。
家族を大切に思う気持ち。
最終的には同じとこに向かうんだけど、そこに行き着くまでのやり方や考え方が違うだけだと気づく。
考えようによっては、やり方の選択肢が増えるということはいいことだ。
と、わかったふうに言ってるけど、そもそも感情的にならないって難しい・笑
ぶつかり合っても大丈夫ってわかっているからぶつかれる。
ある意味それも甘えなんだろうなぁ。
いよいよ明日です。
〈もっと自分を好きになる自分科講座〉
【日時】
①9月12日(日)10:00〜12:00
② 9月15日(水)10:00〜12:00
【会場】オンライン(ZOOM)
【参加費】1,000円
【定員】5名
【お申込み】
https://izuming0821.stores.jp/items/5f80221c6e8b2b26bce928d0
そして今日の朝歌
1週間はやいなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートはプロジェクト活動に使わせていただきます。