![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150007486/rectangle_large_type_2_f0ed9c09c91a7fb193a4ea7990612a47.png?width=1200)
75歳の歯科健診が始まりました
今週は宮城県内の方へのお知らせです。他県の方はお住まいの地域の情報をご確認ください。
宮城県後期高齢者医療広域連合による75歳の歯科健診(宮城県後期高齢者医療広域連合歯科健診事業)が令和6年8月1日(木)から令和6年11月29日(金)までの期間で始まりましたのでお知らせします。
これは、宮城県後期高齢者医療広域連合が、令和5年度に75歳の誕生日を迎え、後期高齢者医療制度の被保険者となられた方を対象に「歯科健診」を無料で実施するものです。受診を希望される方は案内状(問診票)に記載された注意事項をご確認いただき、次の「市区町村登録医療機関一覧」に記載された登録歯科医療機関へ電話予約の上、受診することをお奨めします。いずみ中山歯科も登録医療機関ですので、お気軽にお電話ください。
今年度対象となるのは、昭和23年4月1日から昭和24年3月31日生まれの方で、令和5年度に75歳になられた方です。対象の方には、宮城県後期高齢者医療広域連合から案内状(問診票)及び健診票が届いていると思います。予約後、案内状(問診票)、健診票、被保険者証をご持参の上、期間内に受診してください。
歯科健診の内容は、口腔衛生状態、義歯の状況、臼歯部での咬合、歯科疾患、歯式、嚥下機能の検査等を確認するほか、先日まで連載した「過剰な力による歯のダメージ」の有無なども当然確認させていただきます。これまであまり歯科受診をされてこられなかった方はこの無料の機会を契機に是非定期的に歯科に通われてみてはいかがでしょうか。
なお、案内状を紛失されてしまった方は下記のどちらかにお電話でお問い合わせしていただき、再発行などの手続きをお願いいたします。
宮城県後期高齢者医療広域連合 給付課 022-266-1021
一般社団法人宮城県歯科医師会 地域保健医療課 022-222-5960