認定って何ですか
「保育園を申し込む時の認定ってなんなんですか?なんでそんなのいるんですか?」
事務所の選挙対策のZoom会議で、保育園の認定について質問すると、私が知らなかったことを驚かれました。
「あのね、保育園っていうのは、そもそも働く人が保育をできない時のために使える施設ってことで始まったのよ。だから、働いている人かどうかを認定する必要があるの」
「認定のポイントで、受け入れてもらえるかどうかが決まるのよ」
えっ、保育園が、働く人のためだけの施設って誰が決めたんですか?
それって、昔の人が昔の価値観で決めたんですよね。
保育園はみんなが子供を預けられる施設ってことでいいじゃないですか。
私は、イギリスとアメリカで子供達を保育園に預けていましたが、働いていないから預かれないなんて一度も言われたことはありません。預けたいなら預けるだけです。保育園は、必要な人みんなの保育園です。
そもそも、認定って何なんですか?
働いてるのが正解ってことですか?
産んで、働かないと、正解じゃないってことですか?
あと、ポイントって何ですか?
自分がどれぐらい大変かっていうことを表すんですか?
誰がどれぐらい大変かってなんでわかるんですか?
ポイントが低かったら頑張りが足りないってことですか?
千葉市内の保育園を利用する際の利用申請書である、「令和4年度 保育園・認定こども園等利用(保育認定)のご案内」を読んでみました。
"1 利用対象となる方
保護者全員が、何らかの事情で保育することが困難な状況にある小学校就学前の児童です。したがって、単に 集団生活を経験させたい等の理由のみでは申込みできません。"
なんで、単に集団生活を経験させたい、じゃだめなんですか?
子育ての不安で、はち切れそうな親子に、みんながいるよ、っていう安心感を与えてあげちゃダメなんですか?
私は、保育園の認定制度なんか一切やめて、みんなが必要な時に預けられる保育園にしていきたいです。
そして、全てのお母さんが、一緒に子供を育ててもらえる場所があるんだ、と安心して子供を育てられる社会にしていきたいです。
そのために、どうか皆さんの知恵を貸してください。
どうぞよろしくお願いします。