
【№3151】新しいことをやる前に・・・
こんばんは。泉川です。
※過去分(2838話)のブログは以下からクリック!
👇
過去(会社員時代)のブログはこちらをクリック
さて、先週は集客について書きましたが、最近では色々な方と話していると基本的なことよりも、「ネットからの集客が~」的な流行り物に飛びついている会話が目立ちます。
まるで、折込チラシやポスティングの効果が全く無くなったかのような言い方をする方もいますし、その代わりになる物を必死に探しているのだと思います。
ただ、現在でも折込チラシやポスティングが継続的に打たれているのはなぜか?を考えていけば答えはでます。
その理由は、成果があるからやっているのだと理解しなければなりません。
もちろん、最近ではネットを駆使した媒体で集客に成功している方もいますが、そうした人もいきなり成功したわけではなく、長い年月の中でノウハウを積み上げていく中で成果を得ているはずです。
その為、新しいことをいきなりやる前に、目の前にある無駄をなくすことや、本来の取り組みがやり切れているのかどうかを考えることからスタートしましょう!
流行するものはもちろんありますが、長い年月の中で成果を出している折込のような媒体が、いきなり効力がゼロになることは、まずありませんので…。
流行りの物を全体として捉えるのは本当に恐ろしいことなので、原理原則の中に部分として取り入れるべきだと私は思います。
色々と新しいものが上手くいく?いかない?とこねくり回すよりもシンプルイズベストで攻めた方がよっぽどうまくいくはずです!
それではまた明日!
【オンライン無料相談受付中!】
『自分のジムを持ちたいけど、なかなか一歩を踏み出せない・・・。』
独立における不安やお悩みをお聞かせ下さい。
また、スポーツジム運営におけるお悩み相談も受付中!!
(オンライン無料相談受付中!)
以下のURLから気軽にお問合せいただければと思います。
👇
お問い合わせはこちらから!