自分を大切にすること
自分を大切にする、と言われて、”大切にする”って、具体的にどうするかわからなくて、なんとなく、食べたいもの食べたり、欲しいもの買ったり、高いほうを選んでみたり、自分を甘やかしたりしてみるんだと思う。
でも、一番大事なのって、自分に、自分が嫌なことをさせないこと、だね。
思ってもないお世辞を言ったり、突然の雨に濡れたくないけど傘を買うのはもったくなくて走ったり、食べたくもないのに子どもの残り物を食べたり、見たくもない人のSNSを見たり、ほんとはかわいいものが欲しいのに100円ショップで済ませたり。
そういう日常の何気ないこと。
はっきり嫌だとも自覚せず、でも実はそのたびに、自分がちょっと傷ついていることにうすうす気づきながらも、どうでもいいふりをする。
もったいないし、めんどくさいし、って自分の行為を正当化する。
"大切にする”って、なにかを”追加する””付け加える”ほうに目が行くけど、ほんとうは”やめる”ほうが断然重要。
なんでもそうだよね。
”健康になる”ために、サプリを飲むより、デトックスして、栄養を吸収できる身体をつくる。
”暮らしを快適にする”ために、便利グッズを買うよりも、断捨離してスペースをつくる。
"増やす"ことから、"減らす"ほうに、意識が向いていっている今日この頃。
Enjoy your life!
イズミ