見出し画像

時間管理=Taskをこなす、は間違い?〜自由と充実を感じる時間管理〜

コロナの影響を受けて、在宅ワークに切り替えた方も多いはず。通勤しなくていいから、自分の時間も取れるかも!と思いきや、意外と、

時間がない。

そう感じていませんか?           同じ24時間、仕事もして家族のこともして趣味もして充実してる!人とそうでないわたし...あれ?

時間管理の本を読んで、よし!といざやってみるも、どうもうまくいかない。ナゼ?

時間管理と聞いて、何を連想するでしょうか。

わたしは「限られた時間の中でいかに仕事をこなすか」だと捉えていたのですが、実は。

時間管理とは...                充実していて自由を感じられる!もので、          時間の問題ではなく頭の使い方の問題。

やらなきゃいけない事をいかに24時間でやるか?数をどれだけこなすか?

に焦点を置くと、              実はただただ、やる事が増えるだけ。

「タスクを処理する」だけでいいのならタスク出しして、全部にチェックが付くようとにかくこなす!!でいいのでしょうが、         そもそもそのタスク、何かやりたいことや目標があるからやらなきゃいけないんですよね?

そうすると、ただ処理するだけでは「目標・わたしのゴール」に辿り着かないんです。

キー🗝になるのは、

充実 自由                 明日や未来が楽しみになる時間を増やすこと

画像4

時間管理って、感情とはかけ離れた事だと思っていました。感情を殺してやるべきことをやる!!

みたいな。

でも実は、それは単なる「タスク処理マシーン」たとえ全てのタスクを完了したとしても、ゴールに近づいていないと何も満たされず、たとえ達成しても維持できないのです。

画像2

じゃあ、充実感を感じるってどんな時?

それは、

自分が大切だと信じている事を大切にしている時

画像3

例えば冒頭にあった、仕事もして家族のこともして趣味もして充実してる!人。        ねぇいつ寝てるの?!って思うような方いますよね。それでもいつも新しい事を始めたり、毎日楽しそうな人。その人に、忙しくないんですか?って聞くと、

いや?そんな忙しくないよ?

って返ってくる。

これが、充実。充実しているから、沢山のことをこなしていても自由を感じているという事なんですって。

反対に、自分が充実してると感じないことばかりしていると、あれもこれもやらなきゃいけない!忙しい!!!と思っていても、リストにしたら大したことしてなかったりする。        うーん、これはよくある。。

ここで疑問。

いくら仕事ができるからって、トップだからって、自分の好きな事しかしてないなんてあり得ない!本当は自分の想いに沿わないこと、好きじゃないけどやらなきゃいけないことがあるでしょう!それはどうしているんでしょう?

そんな時、一流のアスリートや企業トップに立つ人たちの考え方は...

画像4

なるほど。

自分の価値観に沿うように解釈する。     嫌な事が自分のゴールに向かうための大切なことの一つに変わるんですね。。

ここで感じたこと。

○自分が大切だと信じている事って何だろう? ○どんな毎日に充実感を感じる?       ○こんな自分で在りたい、それって具体的にどんな感じ?

これは自分でわかっておいた方がいい。    

セミナーの中で、お隣に座った方と自分の考えをシェアする時間があり、お話ししていて思ったのですが、何も素晴らしい事じゃなくていいんです。

純粋で、小さな事もでいい。         例えば、お隣のイベンターの方は、家の掃除をして部屋をスッキリさせる。部屋をきれいに保つ。それが、自分で充実していると感じて、在りたい自分に近づいているならok!

他にも、1週間に○人とオンライン英会話をする!今月オリジナルの曲を○曲、作曲する!とか、人それぞれ。

大切なのは、誰かの期待に応えるためのゴールではなく、自分の正直な想いをベースにゴールを立てること。

充実感は自分の行動の中にあるから、コントロール出来るということ。

画像5

これを前提に...よし!ではリストアップをしてみます!

今回の学び: (株)オープンプラットフォーム代表取締役 リーダーシップ・行動心理学の研究者でいらっしゃる 池田貴将さんの時間管理法から抜粋させていただきました。許可を頂きましたこと、感謝しております🙏✨




いいなと思ったら応援しよう!