![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154283312/rectangle_large_type_2_81b740fac7d7a77911f4dc0f6214010d.png?width=1200)
手帳とノートと使い道の話 その③
先日、来年分の手帳を購入した。いささか気が早い気もするが、後回しにした結果売り切れてしまい、来年分の手帳を確保出来なかったとなるよりはマシであろう。購入したのは、ジブン手帳Bizとほぼ日手帳カズンの二種である。これらが来年使う手帳となる。
手帳がらみで言うと、挑戦というのは大げさだがやってみたい事がある。コモンプレイス手帳術をご存じだろうか。かなり簡単にまとめると、本やネット記事など、自分が気になった事を一字一句違わず書き留めるノート術のことである。今は自分が気になるあれこれを1カ所に集めるノート術として受容されているようである。
なぜこれに関心があるのかというと、有り余るノートやメモ帳をどうにかして使いたいからである。全くと言って良いほど使っていないのに、どんどん買い込むので大変な事になっているのだ。システムダイアリーや測量野帳など、コモンプレイス手帳として使えそうなものは山ほどある。なんなら、システム手帳をそのために使ったって良いかもしれない。これはいささか大げさかもしれないが。
ともかく、材料は豊富にあるわけだ。これらの材料で、自分なりのコモンプレイス手帳術を研究してみるのも一興かもしれない。
※イラストはPixAIで生成したものを使用しています。