![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155121600/rectangle_large_type_2_9491c587f4b6a6f93c60124de2165d24.png?width=1200)
タダコミュ交流会🍵
2024.9/16(月)
内容
![](https://assets.st-note.com/img/1726908318-AwpVLGSd6Mbo3czPTOxKDkQ5.png?width=1200)
HCR2024
![](https://assets.st-note.com/img/1726968768-nodquXw49AMtzmDHvljyJrBN.png?width=1200)
タダスクに参加していると、全国の介護従事者さんとの出会いがあります😊
いつもオンラインで顔を合わせていて、中には画面OFFや聞き専で参加される方もいらっしゃるのですが
HCRのような機会に、ぜひ皆さんでお会いして、食事を共にして親睦を深めましょう🌟という感じです😊
新たな出会い、ワクワクしますね🌟
いつも画面越しでお会いしている講師や受講生の方と実際にお会いすると、とても不思議な気分になります😅
とっても刺激があるんですよ〜と周知しました!
2月は大々的に、タダコミュオフ会を開催予定です😄
国際福祉機器展(H.C.R.)2024
日時:2024年10月2日(水)~4日(金)
会場:東京ビッグサイト東展示ホール
タダスクの様子①
![](https://assets.st-note.com/img/1726968064-IUwrupzDs8AWkTvPYHdcKQBn.png?width=1200)
Googleサイトとポータルサイト
Googleサイトとポータルサイトの違いについて、話題が上がりました😄
ポータルサイトは、ユーザーがパソコンやスマホなどを使って、欲しい情報を閲覧・確認したいときに最初にアクセスするサイトです。
私も自分専用のポータルサイトを作ってみたいな〜😊
タダスクの様子②
![](https://assets.st-note.com/img/1726968189-aphflosXujNcy6L0zRPvSFwV.png?width=1200)
タダスクの様子③
![](https://assets.st-note.com/img/1726968344-7iaLTWZ5CYkF6Nr1sfBm09X3.png?width=1200)
ならケアマネ支援ネットは、奈良県内からケアマネジャーのスキルアップや業務改善に関する取り組みなどの勉強会の開催。関連する有益な情報提供などを行っています!
にこにこさん😊が、タダコミュ交流会🍵の最中に「ならケアマネ支援ネットのホームページをリニューアルしてました」と🤣
裏で何してても構いません🤭
料理を作りながら、何か作業をしながら、テレビを観ながら、移動しながら
オールオッケーです🤣
まとめ&感想
いつもは介護✖️ITについて学んでいますが、講師と受講生がざっくばらんに話したり
あの時のあの講義、質問できなかったけど、今なら質問できる!というのをやりたくて
月1回、「タダコミュ交流会🍵」をオンラインで開催しています😊
といっても、タダスクについて話すことはそんなになく?🤣
介護報酬改定について
数年前に「これからは在宅介護の時代」って言ってたくせに、なんで訪問介護の基本報酬が下がるわけ!? 改悪だよね〜とか🤣
なんでケアマネに処遇改善加算がつかないわけ!?💢
担い手がいなくなっちゃうよ!とか
ケアマネの今の更新研修は時間もお金も取られて、利用者さんの支援に支障を来たしてるから廃止してほしい!とか🤣
レコーディングに残せないようなことも喋ってます(書いちゃったけど🤣)
介護業界って横のつながりが、ありそうでない💦
特にケアマネって孤独なんです・・・
タダコミュに来ていただければ、全国の介護従事者さん、ケアマネさんとお知り合いになれたり仲良くなれたり😊
楽しいし面白いですよ〜😄 ぜひご参加ください!
次回のタダスク
日付: 2024.9/23(月) 20:00~21:00
講師: おハムさん🐹
テーマ:
パソコン操作をもっと簡単に!
【はじめてのWindowsショートカットキー】
タダスクのお申し込み
![](https://assets.st-note.com/img/1726970265-60vtuiYTcksrMhxBJH1RS2eI.png?width=1200)
https://mmky310.info/2024/09/01/tadasc-mini-2-2/