見出し画像

言語化が苦手

コミュ障だっていいじゃない!いずみです。

わたしは言語化が苦手です。

あ~
え~っと
うーん

話し始めはだいたいこんな感じ。

時間がかかる。

なんだよYO!wとかよく言われたりして。

迷惑かな?とか思ったり、だんだん赤面したりw
そうなると途中で諦めたりしてました。

いいたいことも言えないとこも多かったけど、
それでも聞いてくれる人たちのおかげで
苦手だけど時間がかかっても言葉にできるいまがある。
前よりはすんなり言葉にできるいまがある。

やはり結局これも自分の居場所づくりなんだなーと思います。

学生時代はいろんな人がいて、合わない人もいたかもしれないけど
いまは自分で選んだ人たちしか周りにいない。

話しやすい人しか周りにいない。

話せないな、迷惑かな、と感じる人ではなくて
苦手なことを感じない人と一緒にいること!

これに尽きるなーと思います!


はい!では…おさらい!

話せないから諦める?
①苦手でも時間がかかってもいいから言葉にする
②話しやすい環境、居場所をつくる

以上!

諦めず自分なりに言葉にすれば、聞いてくれる人は必ずいるよ!

いいなと思ったら応援しよう!