見出し画像

米不足は何が原因?

相変わらず米が不足しています。
値段も高止まりしています。

YOUTUBEの情報によると、福岡の建設会社が米を倉庫に隠し持っていたようです。周囲から批判されているようですが、転売が目的らしいから叩かれて当然です。

そこで、ちょっと気になったので、メルカリとヤフオクでどれ位売られているのか調べてみました。結構売られていますね。

農家の人が売っている可能性もありますが、転売屋かな?と思わせる売り手もいます。ヤフオクでは、合計で2万件も売られていますからね。

コロナ騒ぎの時にマスクがなくなりましたが、あれは転売目的の買占めも原因の一つでした。
そして、中国人が薬局で買い占めていましたが、米はどうなんだろう?
もしかしたら、同じ構図なんじゃなかろうか。

米は主食だから必需品です。
必要とする人は個人だけではありません。
外食産業のお店だって深刻だと思います。

そして、米は、保管中にカビが生えたり虫が湧くことがあります。
下手な保管をすると、価値がなくなるだけじゃなく毒にもなる。

私は、カビや虫が気になるので、メルカリやヤフオクでうかつに買う気にはなりません。毒を食わされたらたまりませんからね。

米に限らず食べ物や飲み物は、誰から買うかということも大事です。
世の中には異常な人もいますからね。

アホな政府がようやく備蓄米を放出するようですが、それで収まるんだろうか?
値段が上がる可能性があれば、ビジネスにしようとする輩が必ず現われます。なので、いつでも供給を増やしてて値段を下げられるという態勢を作っておくことが必要だと思う。

そもそも何で米が不足しているのか?
根本は、何十年も続けてきた減反政策でしょ。
今では減反政策はやめたけど、今度は転作を奨励しているらしい。
米を作らせまいとしていることは変わらない。

そんなことをしないで、食糧自給率を上げることを考えるべきだろう。
これは戦後ずっと言われ続けてきた未解決問題なのに・・・。
どうかしている!


いいなと思ったら応援しよう!