
クマは被害者じゃないか?
山を歩いていると、動物の臭いを強く感じることがある。
こういう経験をした人は多いと思う。
多分、たった今までクマなどの大型動物がいたのだろうと思う。
証拠はないが、ニアミスを犯しているのだと思う。
私の友人で、雲取山でクマに追いかけられた男がいる。
歩いていたら、イヌがじゃれているのを見かけたそうだ。
気にしないで歩いていたら、突然後ろから「ガオー」と追いかけられたらしい。
びっくりして必死に走って逃げたそうだが、じゃれていたのはイヌじゃなくて子熊だったのだろう。
北海道の羅臼を登った時、途中でバテて独りで下山した友人がいる。
彼は下山の途中でヒグマが逃げていくのを見たという。
クマが逃げてくれたのだから、彼は幸運だったのだろう。
ところで、最近クマが人里に現れることが多くなったらしい。
これはお互いに不幸なことだけど、加害者は人間ではないか?
人間がクマの生息域を犯しているのが原因だと思う。
例えば、メガソーラーを設置するために木を切り倒してパネルに変えてしまう。そこがクマの縄張りなら餌がなくなる。
クマの体格を考えたら結構食べるだろうし、テリトリーも広いはずだ。
ソーラーパネルで自然を破壊するのは、天に唾を吐く所業だろう。
いずれ深刻な事態を招くに違いない。
そして莫大な金を使って原状回復しようとするだろう。
その費用は税金だろう。
つまり、国民が負担するわけだ。
冗談じゃない。
いい加減にしろと言いたい。