卒業まであと【40日】
修論提出前はバックアップを取れ、とよく聞くが、よもや本当に起ころうとは。
論文の方ではないけど、発表用スライドのデータが飛んだ(一部)。審査会を来週に控え、2回目の練習会がある。スライドの直しをしようと思って開くと、貼り付けた画像がことごとく読み込み不可になっていた。なぜ!
自前の画像データならまだ分からなくもないが、PowerPointに備わっているアイコンの画像すらも消えていた。しかも、前回使用したスライドのファイルも、そこから修正したファイルも。研究室のサーバーに上げた発表用スライドは、修復が必要なファイルになっていた…。もちろん、修復しても完全には直らず、貼り付けた画像のほとんどに赤字の✖️マークがついていた。
幸い、自前のパソコンの中に前回の練習会で使った修正前のファイルが残っていたので、明日の練習会はどうにかなりそうだ。
研究室のサーバーがバックアップ代わりだったはずが、機能していなかったのでヒヤッとした。
そういえば、修論本体を保存する時にも、「予期しないエラー」のためにデータのコピーがままならなかった。何かと酷使したせいか、パソコンもお疲れなんだろうか。
しかし、修士論文/審査会は研究の集大成だ!がんばるぞ!と息巻いた年末の勢いもどこへやら、ここへ来てモチベーションが下がりに下がっている。地を這うようだ。
意識だけは高いので、口だけで実行が伴わない人間になりつつある。
いかん!いかんぞ!
とはいえ、急にやる気は湧いてこないので、大人しく作業をしよう。