近近メガネ作りました。
おはようございます。
皆さま、ご機嫌いかがでしょうか。
パート先ではパソコン、自宅ではスマホ。
老眼に拍車がかかる。
以前、老眼で目が疲れるという話をしました。
復習です。覚えておいででしょうか。
ああ、わたしって、なんてシツコイ奴。
これは、老眼鏡も兼ねて「目を守る」メガネを作るしかない‼︎
眼科で診てもらったところ、老眼もあるが、右眼の乱視がかなり強いとのこと。
わたしは、10年くらい前に、
若干、左眼を悪くしたので、(安心してください、見えますよ)
「どうしたらええんじゃ💢」
ランドルト環の前で、暴れ馬になるところでした。
ロデオ。おお、ロデオ。
視力検査士の方が良い案を出してくださり、
「遠近メガネだと目が疲れるかもしれないので、近近メガネは、どうでしょう?」
ご説明いたしますと、近くも遠くもよく見える遠近とは違って、近近は、近くの細かい文字は見えるが、遠くは、若干ぼやける状態であります。
その代わり、グラデーションな見え方であり、
頭痛持ちのわたしには、こちらが良かったのです。
はっきり見えると、頭痛くなるのよね。
ホラ、人生、ぼやかした方がいい場合も多いしさ。
そして、ジャーン。
今日、出来上がりました。
いそいそと、取りに行きましたよ。
一番安いフレームにしましたが、
オプションでブルーライト入れてしまいました。
節約?
ゲフンゲフン。
わたしの両眼を守ることが先決だったので。
また、来月から頑張るよー。
これからも、近近メガネよ、わたしを守ってね。お願い。