恋仲においての私
私はバイセクシャルです。
いきなりのカミングアウト
どうでもいいですよね。
でも、私を語る上で人は中身とか言いますけどこーゆーのも大事だと思うんです。肩書き的な。
今まで告白は二連敗中ですが、そのどちらもが女性でした。そりゃ、そうなります。仕方がない。
今は先日も書いた通り男性とお付き合いをしています。
今までも男性を好きになったことはあります。今回だけが違うとかそういうのはありません。
ただ、自分も好きで相手も好きになってくれた。そんなところです。
しかし、やはり恋をする性別が違えば自分の好きという感情もどこか別ものだと思うのです。
簡単にいうなら
例えば男性に対してだったら可愛がって欲しい。
女性に対してだったらとことん可愛がりたい。
とか。
そんな中でも面倒なのは行為です。
手を繋ぐ、ハグをする、キスをする。
私の中では、普段からボディータッチを人にしないしされないため、あまりそういったことをすることは得意ではなく恋愛ってこれが難しいなと日々感じています。
正直言って、そういう行為は男性にされたとて、やっぱり、女性にそういうことをされたり自分がする方が好きな気がしてきます。
結局、恋仲になるという事はその相手の身体を触れる権利を得たというだけではないか!と思うのもこういうことが原因なのかもしれませんね。
今お付き合いしている人が好きじゃないとか嫌いとかそんな事は全くもってありません。ただ、お互いに正直すぎる関係になってしまったことにより不思議な関係だねと言い合う仲であることも事実です。
やはり、恋仲になることによってその人の身体に触れる権利がもらえるということなのだとしたら、私がその権利を使いたいのは男ではなく女だなと思います。
女の子の前で余裕ぶっていたいし、可愛いねと言っていたいし、髪をずっと撫でていたい。抱きしめたい。
そんな気持ちが私の中にある限り、私の理想の男性の彼女にはならないのだろうなと思います。デレッデレになって、可愛がられて、守られる。そんな姿は想像もできません。
それをツンデレという都合のいい言葉で終わらせられる無駄に簡単な世の中も生きやすいのか生きづらいのか。
恋愛はやっぱり難しい。
お互いに時間のない中でそんなことをしていればより疲れるし、気を使うわけです。
時間を見つけて一緒に散歩をしてもどうしても今抱える仕事やら勉強やら、将来の話になってしまう。
どんな関係を恋仲と呼ぶかはその人たちの価値観であり、正解などはじめから用意はされていないものです。
それでも、理想を追い求める現実味のない関係であることに変わりはないのではないかと私はつくづく思うのです。
最近やっぱりいいなあと思ったこと
私が恋人に対して彼氏と言った時、嬉しそうに「新鮮やなぁ」と言われたけれど、「あんまり彼氏とかって言いたくないんですよね。」と返したら「俺もや」と言ってもらえたこと。なんだか、彼氏と彼女という役割みたいになるのが嫌だよねという価値観が一致して本当に良かったと思いました。