見出し画像

女性の在宅ワーク!時間は自由でテレビでも紹介された電話のお話し相手を徹底解説-癒しの時間





①愚痴聞き・話し相手サービス/お仕事の内容はどんな事をするの?


傾聴のお仕事はこんな感じ!

業務の内容

自宅のお部屋で受付時間を設けて
かかってきたお電話を受ける。

そしてそのお客様の話されたい事を
優しさを以ってお聴きするお仕事です。

アドバイス、指摘などの要素はなく
共感してあげる、受容していく事が大切なお仕事です。


環境って大事??

在宅ワークならではの感覚ですが、
お電話の相手に同居の方の声や生活音などが
漏れない様にする事が大切です。

お金をお支払いされ自分の話を聴いて欲しいと思って
かけてこられる方もスタッフ側がガヤガヤ音がしていると
集中して聴いてくれていない事を察します。

言いたい事が伝われば良いという感覚ではなく、
雑音や生活音などの対策も必要になります。

お話の内容(種類)

■愚痴、悩み、自慢、世間話、娯楽的なもの等
様々なものがあります。

●恋愛、夫婦問題、子育て
●病気、持病、医療問題
●仕事、人間関係、金銭問題
●過去の武勇伝、現在の自慢
●趣味のお話、娯楽なお話
●日常的な世間話

一概には言えませんがこの様な感じで、
幅広く利用をされます。



②スキルや経験・資格などは必要?


スキルや経験・資格は一切不要!

癒しの時間におきましては
スキルや経験は一切不要です。

未経験・初心者の方でもイチから研修を行います。
この研修・講習を通して
人はどう考えているのか、
どの様に接していくのか、
失敗した時の気持ちの持ちよう等

座学から実践的な練習も行います。

かと言って過酷な研修かと言えば、
アットホームな感じで明るく進んでいける雰囲気になっています。

資格も必要だと感じた場合に取得すれば大丈夫です。
むしろ心理系の資格などはない状態で
愚痴聞き・話し相手スタッフをされている方が多いものです。

専門的な何かよりも
人間味を重視しているサービスだと言えるポイントです。


③仕事の時間帯は?シフト制?


時間や日程は凄く縛られるの?
自由な時間設計ってなに??

時間帯は24時間の中で自由

受付時間はどの様な時間帯になるかと言いますと
基本的には24時間の中で自由です。

例えば8時~12時、13時~16時
20時~24時、25時~26時など
この様な形で自分なりに自由設計出来るのが魅力です。

また曜日も家族がいるので土日は休みで
平日は頑張ろう!とか
逆に平日は本業もあるので2~3日入って
土日はガッツリ頑張ろう!などの方もいます。

これら時間や曜日も、
スタッフとして加入する際に
あなたは〇曜日の〇時~〇時ね!と
決めることは一切なく、自由です。

分かりやすい例は、
看護師の方がスタッフだった場合に、
日勤、夜勤などの本業事情もあり、
癒しの時間の受付としては、
朝にされる日もあれば、
夜にされる日もありました。

また余裕のある日は、
朝に受付をして、日中は出掛けて、
夜にまた受付を再開したなどもアリ!

在宅ワークの中でも時間が自由設計出来るのは
愚痴聞き・話し相手・傾聴サービスの魅力です。


④!超重要ポイント!ここが主婦に人気の理由


女性に人気の理由は以下の通り

■必ず何曜日、何時に受付と決めないので融通が効く
■何日も前から受付予定を決めなくて良い
■前日(22時迄)に翌日は何時~何時と決めれば良い
■体調不良など急用の場合に融通が効く
■通勤時間が無いため作業前後も家事が出来る
■電話が鳴らない時は動画観るなど趣味も可能
■色々な人の話や価値観を聴き自分の成長になった
■本業の後に帰宅した家で出来るので余裕が出来る
■1人のお昼間に受付して余っていた時間を有効活用
■家族との夕飯後に1人の時間になる為、その時間を活用
■お電話業務の為、化粧や服装など部屋着でもOK
■悩んだら運営に相談出来るサポート体制がある
■面接など含めて全てメールや電話で完結出来る
■手先が不器用でも優しさや温厚な性格が武器になる
■知識・人生経験より人間味、優しさが求められる



⑤どんなタイプの女性が働いているの?


専業主婦、Wワーク、シングルマザー
家で親の介護をされている方
ご自身が身体障害者でいらっしゃる方
様々なタイプの方が活躍

本業ありの女性が副業として

どの年代にもいらっしゃいますが、
日中は本業があり夕方18時、19時頃に帰宅され、
その後21時などから受付をされる方もいます。

専業主婦の女性が家事の間に

基本的には家事をしてきたけど、
子供にも手がかからなくなり、
時間の余裕が出来た。
家事をする傍らでお仕事もしたい!
受付時間も1日の中で2回、3回と分けてもOK

シングルマザーの女性も活躍

シングルマザーの方で正直に言えば、
幼稚園頃のお子様をお1人で見ていると難しいのですが
小学生も半ばや後半になれば全然大丈夫。

実家が近くてお母様にお子様を見てもらっている時間に
家で電話のお仕事をする方もいらっしゃいました。

あるいはお子様が学校に行かれた、
夜にお子様が寝られたあとなど

時間の遣い方次第ですが色々なパターンがありました。

親の介護を自宅でされている女性

自分の親を自宅で介護している。
そんな中で何時間も家を離れているわけにはいかない。
でもお仕事をして少しも収入を。
もちろん家の中で行う仕事ですので
何かあればすぐに気づくでしょうし安全です。

常に付きっ切りだと厳しいですが、
隣の部屋で行うなどやり方次第で問題ありません。
いざという時はもちろん、御家族様を優先した動きをお願いしています。

身体障害者の方でも問題なし!

初めに伝えますと、難聴、言語障害をお持ちの場合は難しいものになります。申し訳ありません。
お電話で話す、聴くという部分ですので、
座ってお電話で話す事が出来れば、
お身体の障害に関してはほとんど大丈夫です。

年代は20代~70代まで幅広く活躍

様々な生活の中でスタッフを行われますが、
年齢層としても20代、30代から60代、70代まで活躍。
そして主に50代のスタッフが人気が高い傾向にあります。
もちろん40代も60代も人気はあります。
20代、30代世代のスタッフにはやはり若さゆえの明るいお話も多くなります。
しかし結局は年代ではなく、
人間味であったり、優しさであったり、
そういった雰囲気や話し方が重要なお仕事であります。



⑥スタッフの年代は?


20代、30代、40代、50代、60代、70代

20代で若いけど大丈夫?

お客様の利用では今日は元気にあかるく話したい。
今日は悩んでいるから相談したい。
今日は愚痴りたいから落ち着いたスタッフに。

この様な使い分けがあるものです。
20代、30代は癒しの時間のような傾聴サービスでは
若い世代になりますが、
やはり若さを武器に出来る部分は沢山あります。

50代、60代だけど需要ってあるの?

50代、60代はむしろ人気のある世代になります。
しかし人生経験を武器にし過ぎて、
アドバイスや説教などに走るといけません。

しっかり理解出来たお話を共感していく事が大切です。
ここもまた人間味のあるお話をする事で
お仕事としても人気が出てきます。



⑦女性スタッフが活躍出来る場所

愚痴聞き、話し相手サービスは、
弁護士や税理士、医師のように
専門的な知識をもって

お悩み相談を受けるものではありません。

気持ちや共感が大切になってきます。

例えば男性のお客様は、
あまり男性同士のお話を望みません。
女性スタッフとのお話を望みます。

仮に法律の知識を教えて欲しいなら
性別など関係ありませんが、

気持ちを話して楽しみたいのであれば、
男同士よりも女性スタッフが選ばれます。

また女性のお客様は異性の男性よりも、
女性同士の方が安心感を得ながら話せます。

言いにくいことなどもあるでしょうし、
同じ主婦目線、同じ女同士の方が、
信用が出来て本音で話しやすいものです。

こういった部分からも
愚痴聞き・話し相手サービスでは
基本的に女性が活躍出来るサービスであります。


⑧癒しの時間の実績(2024年現在)

2016年5月 癒しの時間 運営開始
2024年9月現在 10万件以上の対応実績
WEBマガジンなどでも記載されました



⑨テレビで紹介された実績

■2022年7月6日 日本テレビ
ヒルナンデス!

■2021年1月19日 TBS
グッとラック!

■2020年12月23日 TBS
Nスタ

■2020年6月14日 MBS
林先生の初耳学



⑩後書き

いかがでしたでしょうか?
愚痴聞き・話し相手・傾聴サービスは
テレビやネットで見たことがあると言う方でも
どの様なものかなかなか分からないと思います。

実際に女性スタッフを中心に
人気が出ているサービスになってきています。

副業を探しておられたり、
専業主婦として何かお仕事をしようと考えられている方は
是非、癒しの時間の愚痴聞き・話し相手サービスを選んでみてください。

癒しの時間のホームページ、
スタッフ募集ページは下記から移動できます。

募集ページにはQ&Aなど更に詳しく記載していますので
是非一度ご覧くださいませ。

根性論より人の気持ちを考えなくてはならない時代です。

一緒に人の役に立てるお仕事を始めませんか☆彡

癒しの時間HPはこちらから

【募集中】今なら在宅ワークの女性スタッフ募集中

まだ人数に余裕があります。
安心してご応募くださいませ。

癒しの時間求人:スタッフ募集はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?