自己管理を行う理由
もし、あなたが
疲れをなんとかしたい、リラックスしたいと
リラクゼーションサロンに足を運んだ時に
お迎えされたセラピストに疲れた顔や暗い態度で
対応されたらどう思いますか?
そんな態度に
安心できなかったり、不快な思いをしたりしませんか?
疲れや不安、悩みなどを抱えたまま働いていると
心の余裕が失われ自然と笑顔がなくなり
「いらっしゃいませ」の挨拶さえも冷たい印象を
与えてしまうこともあります
さらに
お客様のお身体に触れさせて頂くお仕事
手から心情が伝わることもありますし
モチベーションしだいで施術の内容が
変化してしまうこともあります
つまり
お客様を迎える以前に【#自己管理】も
きちんと出来ていなければ接客マナーを
身に着けているとは言い難いです
そうならない為にも
常日頃から自分の体調や心情の
コンデションを整える
又は
自分のスケジュール管理をすることは
とても大切で重要です!!
次回は
少しズームアウトして
働く為の基本的に必要な考え方
【社会人とは】をお伝えします
✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∵✾∴✾
リラクゼーションセラピストの接客を1から
詳しく解説中
ありそうでなかった【#セラピストマニュアル】
これからセラピストを目指す方にも
今セラピストとしてご活躍されている方にも
きっとお役に立てると思います🤗
気持ちスッキリ楽しく働くお手伝い✨
現在『#癒しのスー』は
名古屋市栄の【Liberer-BODY Labo-】
#リベレボディラボ
地下鉄東山線『栄』駅1番出口から
徒歩1分の駅チカサロン
セントラル錦ビル9階にて絶賛稼働中!!
✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∵✾∴✾