柿の木と鳥達
庭に生えている柿の木が、実を色づかせてきました✨
上の方に成る柿は鳥たちの餌になり、下の方の実を人間がいただくことが多いのですが、時折、木の中に隠れているハトがポーポーと鳴いています。
まるで「こいよー、こいよー」と渡部篤郎さんのモノマネをしているように聞こえます笑
誘っているのか、縄張りを主張しているのかは分かりませんが、その様子がなんとも可笑しい笑
たまに、「ぽいよー、ぽいよー」と聞こえるのは、私だけでしょうか?笑
近づくと、「プッ」と威嚇されるので、相当舐められているなと思いつつも、ハトだから許しちゃいます。
ハトの独特な性格や雰囲気には、いつも癒されています😆
そもそも柿の木は、実がなる年と実がつきにくい年が1年おきにくる「隔年結果性」がよく現れます。
だけど去年も豊作、今年も豊作の予感になり、2年連続楽しめることになりそう。
剪定がうまくいったのかな。
剪定がうまくいくと、樹形が整い日光が良く当たるようになり、風通しも良くなるため、花つきや実つきが良くなるようです。
柿の木を叩くと「コンコン」と心地よい音が響くので、まだまだ元気そうです。
この木のおかげで、ヒヨドリやハト、メジロ、シジュウカラ、オナガ、スズメたちが、柿を突いたり日陰で休んだりしながら遊びに来てくれます。
その姿を見つめながらのんびりと過ごしていると、心が清々しくなります。
いつか私の肩に止まってくれたらいいな、と楽しみにしていますが、その気配はまだありません😄
人も動物も、地球に生きる一部であることを改めて感じる瞬間ですね。
でも、この柿の実が成ってくれると、嬉しい反面複雑な気持ちになります。
実は、私、
柿食べられないんですよね笑
でも、この柿の木を見守ることで、何か特別な意味があるのかもしれないと思いながら、この日記のようなものを書いています。
やはり、平和と健康が1番だな〜☺️
柿にもたくさんの効果があります。
風邪予防、疲労回復、老化予防、美肌効果が期待できますが、中でもビタミンCとカリウムが豊富です。
血圧を下げてくれたり、腸を整える食物繊維も豊富ですね。
柿をつまみに一杯いかがでしょうか☺️
お読みいただきありがとうございました。