見出し画像

新章開幕&少しずつデッキ変更

新章が開幕しました。

佐藤プロデューサーのブログを読んで新天を見るかぎり、あたりまえですが前章の戦力のまま戦えるわけではなさそうなので、少しずつデッキ武将のテコ入れをしなければなりません。めんどくs

まだメインの方ではクジ引きをしていないはずなんですが、

朝起きたらこんなカードが出来ていました。


うちの同盟の約束で、お酒を飲んだら合成するなと書かれているのですが、
私は追加合成素材としてお酒を追加してしまうことがあります。

お酒を追加すると、記憶が無いわけではなく、タガが外れるので
なんの迷いもなく、ぽちー!ぽちー!ほれー! と合成ボタンを押してしまいます。

本体 ちはや の盟主部隊は、3倍武将のチーム + コスト依存チーム の構成
だったところから脱却しつつあります。

いえ、脱却しなければなりません。

なんせ、前章で愛姫も最上も引けませんでしたからっ!

ブログ書いてるからクジ運良くなるとか都市伝説です。



前の章で、盟主戦では蘆名から瀬田くんに置き換えるところまで来ましたが、この中途半端に居座る 伊達さん を入れ替えたい。

影で合成して本体へ譲渡します。


お酒を追加合成素材に使用すると、なんの根拠もなく、

「たぶん成功するから だいじょうぶだよ」


と、私達を後押ししてくれます。


ぽちー!


ぽちー!

ほれー!

良く考えていないのに、たまに安全策をとるあたり、我ながら褒めてやりたい。


譲渡するため、極限まで突破させて

極限スキルは何がいいんでしょうか。
とりあえず、今の伊達さんより明らかに攻撃力があがるものをつけます。


しばらく使用していない物を、躊躇なくじゃんじゃん素材にできるのも
お酒の良いところですね。怖い物なしです。


前より弱くなることは無いので、あまり気にせず、ひとまずこれを付けて様子をみます。

譲渡してから天限突破して

これでどのくらいアップするのか計算してみます。


仮に相手200部隊で飛翔が半数に付いていて、こちらは34合流という設定で
大まかに計算すると、1億5千万ほど上がるようです。
相手の飛翔数によりますが、上限はもう少し行きそうですね。
今期は30億を目指すぞー

しかし、結城につけたスキルは全てが鍛錬可能な物なので、もっとあがる余地はあるのでしょうけど、素材カードもありませんし、鍛錬共通して言えることですが、鍛錬したあとに新スキルでもっと良いのが出るんじゃないか? と、なかなか鍛錬に踏み切れないところでもあります。

ある程度の期間 使用できるスキルなら、新スキルに抜かれても仕方ないとは思いますが、鍛錬してすぐに寿命が来ると泣けますね。
数か月は使える保証!とか、ややこしいのでありえないでしょうけど。

さて、今章も比較的おだやかな国に所属になりました。

共闘など、羽柴家の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

新天全てを理解していませんし、本体ではまだクジ引いておりませんので、
また、追々ソロ向けの部隊のテコ入れもしようと思います。



いいなと思ったら応援しよう!