2月、焼き肉を食べたくなると
新しい世界の法則について。
子育ての強い味方、Eテレ。
教育テレビでありながら、なかなか攻めた番組も多い。
例えば、シャキーンという月~金の7:00からやっている番組、シャキーン。
「サウンドファイターズ」というコーナーでは、
さまざまなバンドのミュージシャンが「音相撲」をする。
自分が演奏する楽器の音で力士を動かして紙相撲を行う。
最近は野性爆弾のくっきーが登場。
他にもおっ、と思う出演者がユニークな企画で登場する素晴らしい番組、シャキーン。
大人もすっきりシャキーンとお目覚めです。そして歌も素晴らしい。
そのシャキーンの中で視聴者参加型のコーナーに
「新しい世界の法則」というコーナーがある。
自分が見つけた世界を変える新しい驚きの法則を、折りたたみボードで発表してもらう。
自分だけの「風が吹けば桶屋が儲かる」を作ろうというコーナーだ。
少し前になるがデザイナーさんも出演していた。
最近、僕のところにも新しい世界の法則が降りてきた。
「2月、焼き肉を食べたくなると寝込む」
というものだ。
毎年2月になると、妻に「焼き肉食べに行こうよ」と誘う。
↓
焼き肉を食べる
↓
なんだか消化が悪い、気持ち悪い
↓
頭が痛い
↓
発熱して寝込む
身体が元気を出そうとして焼き肉を食べたくなるのかもしれないが、
既に手遅れで焼き肉を食べてしまうと消化不良で一層体調が悪くなる
ということがここ2,3年毎年発生している。
寝込むと家族にも迷惑をかけるし、
そのせいで週2くらいで書いてるこのブログも更新頻度が落ちて、
3月になってこのブログを書いている。
この法則から抜け出すために、2022年2月1日のGoogleカレンダーに予定を書いた。未来日記だ。すこしホラー調にした。
私の新しい世界の法則は
「2月、焼き肉を食べたくなると寝込む」から
「2月、焼き肉を食べたくなると風邪予防に励む」
に変わりました。これで未来は俺等の手の中です。
なにとぞ。