屋根より高い子供の思考
ゴールデンウィーク中に父親の法事がありました。
墓参りも無事終わり車で移動。
外出してる人も多いようで、普段なら車で5分の道が渋滞でなんと、1時間以上かかりました。
外を眺めていた次男。
大きな鯉のぼりを見つけて、疑問に思ったのか、
次男「黒い魚と赤い魚は分かるけど。」
俺「どうしたの❓」
次男「何で1番上にイカがついてるの⁉️」
父ちゃん、今までいろんな鯉のぼりを見てきたけど1番上は
イカにしか見えなくなったぞ。
ちなみに調べたら鯉のぼりの1番上は、滝の水の流れイメージしているそうです。
鯉の滝登りという事で、子供達が社会に出て鯉の滝登りの様に上に上がって行ってほしいという願いがあるようです。
次男よ、大きくなったらイカように面白そうに海で遊んでください。
オワリ