
Photo by
2festival
たりないところがいい
「鎌倉殿の13人」→「ブラッシュアップライフ」とはまるドラマが続いて、次はどうかなと思っていたのだけど、今期は「だが、情熱はある」がおもしろい。主演のお二人が本当に素晴らしい。
南海キャンディーズの山里さんと、オードリーの若林さんが「たりないふたり」をスタートして活躍していくまでを追いかける青春サバイバル。
…なんだけど「友情物語ではないし、サクセスストーリーでもない。そしてほとんどの人において全く参考にはならない。」の冒頭ナレーションが語る通り、グズグズしてモヤモヤしてイライラする二人の葛藤にフォーカスされていて、なかなかどうしてトントン拍子にはうまくいかない。うまくいった(M-1の決勝進出とか)先にもモヤモヤは形を変えて続いていく。
グズグズ、モヤモヤ、イライラの渦中にいる時はとてつもなく辛くて、なかなかそんな風に考えられないと思うけど、「たりないこと」を武器にして、劣等感やネガティブを受け入れて先に進むエネルギーがまぶしい。
あと2話で終わっちゃうのがさみしい限り。
私は若林さんのおばあちゃん役の白石加代子さんが一番好きです。
@daga_jyounetsu 第6話ショート動画 「喫茶おばあちゃん」 髙橋海人 森本慎太郎 白石加代子 山里亮太 若林正恭 だが情熱はある 第7話は5/21 10:30放送! 🗣️TVerで1〜3話&最新話無料配信中
♬ オリジナル楽曲 - だが、情熱はある【公式】毎週日曜22:30放送! - だが、情熱はある【公式】毎週日曜22:30放送!