にんじん

計画好きで実行挫折しがちなA型です

にんじん

計画好きで実行挫折しがちなA型です

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

大井川鐵道と地名の古民家宿での2泊3日旅

3年ぶりに、大井川鐵道に訪れることができました。 3年前の2021年は、単身でかつ降雪のなか、18きっぷ旅後半でヘトヘトになりながら、金谷⇄奥大井湖上のピストン旅でした。写真はこちらのnoteにて。 今回は贅沢にも、地名駅の目の前にある囲炉裏とランプの古民家宿 いにしえの風に2泊し、ゆっくり大井川を満喫しました。 大井川鐵道も、このお宿もまた最高でしたので、その辺りも書いていければと思います。(写真多めで、ちょっと長いです) 🚃 旅の全体像1日目:東京から快速で金谷に

    • 2つあって戸惑うもの

      最近しょーもない自分を感じつつ気になっているのが エレベーターの「両端にある開閉スイッチ」は誰が押すか ホームに「2列ある整列位置」からどの順に乗るか 答えを求めるわけではなく、こういうしょーもないハイコンテクストを感じるのが好きだったりする。 だからたまにクヨクヨ考えたりしている。 ルールなく2つある、というものは迷いを生じさせるのかもしれない。 エレベーターの両端に開閉スイッチがあると、社会人であれば我先にとスイッチ前を陣取るのだが、それがもう一方にもあるので、結

      • ネバネバとカマカマは似ている〜織田裕二とカルチャークラブ〜

        私と私のパートナーは、かなり鼻歌を歌う。 共にお世辞にも上手と言えないような鼻歌を歌うので、「それ何の曲?」と聞きあい「ほんと?(私の耳にはそう聞こえなかった)」と思うのが日常である。 この間は私が「ネ〜バネバネバネバ 〜〜(歌詞曖昧)」と口ずさんだ。 そうするとパートナーが一呼吸おいて「サ〜ンバディトゥラブ〜〜」と続けて口ずさむ。 私は気にせず「ユカ〜メンゴ〜ユカ〜メンゴ〜オオオ〜」と続ける。 ?? あ、違う曲歌ってるかも。と共に気づく。 でもどちらも鼻歌レベルの曖

        • Digging Angry

          自分を知り、コントロールができるようになるのがプロフェッショナル。皆さんもぜひ休憩を。(宮田尚幸) シルバー新報 2020年1月24日(金) 発刊号より 家のオフィスの壁に貼り、心穏やかに。 TABF2024で購入

        • 固定された記事

        大井川鐵道と地名の古民家宿での2泊3日旅

        マガジン

        • 鉄道のこと
          18本
        • 体験
          23本
        • PdMお勉強
          5本
        • CSお勉強
          13本
        • 音楽のこと
          2本
        • デザインのこと
          16本

        記事

          千葉・房総を横断!小湊鉄道といすみ鉄道を、「房総横断乗車券」で完乗してみた

          年末はなんだか遠回りしたくなる私は外房線沿いに実家があります。 ふだん東京から帰省する際は、千葉駅や蘇我駅で外房線に乗り換え、太平洋側を通って帰路に着くことが多いです。 ですが、年末など時間のある帰省の際は、なんだか「遠まわり」したくなります。 たとえば2021年の年末は「内房線経由」で帰りました。 公共交通機関での帰り方は、以下のパターンがあります。 東京駅から勝浦駅までの所要時間を比較すると、ざっくりこんな感じになりました。(2024/1現在) 【東京駅から勝浦駅ま

          千葉・房総を横断!小湊鉄道といすみ鉄道を、「房総横断乗車券」で完乗してみた

          うれしい体験

          うれしい体験

          16personalities

          ひさびさにお試ししたところ、また…INFJ-Aだった…

          16personalities

          +24

          パラパラと未開の地への出張と駅名標

          パラパラと未開の地への出張と駅名標

          +23
          +2

          よい体験とプロダクトへ向く感情

          よい体験とプロダクトへ向く感情

          +14

          はじめてME!(結論から言うと失敗) / PENTAX ME × SMC PENTAX-M 50mm f1.7 × Kodak GOLD 200

          はじめてME!(結論から言うと失敗) / PENTAX ME × SMC PENTAX-M 50mm f1.7 × Kodak GOLD 200

          +13
          +3

          小湊鐵道 / OM-10 × g.zuiko 50mm f1.4 × fujicolor provia 100f

          小湊鐵道 / OM-10 × g.zuiko 50mm f1.4 × fujicolor provia 100f

          +2
          +11

          mng! pentax me

          mng! pentax me

          +10

          今日のランチはおじサンタ(といっても40代)たちによるサンタトークが最高にハッピーで涙がでるほどおもしろかった。アフターサンタトークも楽しみである。

          今日のランチはおじサンタ(といっても40代)たちによるサンタトークが最高にハッピーで涙がでるほどおもしろかった。アフターサンタトークも楽しみである。

          Concurさん中の人、ドMでしょうか

          Concurさん中の人、ドMでしょうか

          業務で使うTeamsやYammerから不意にログアウトされ、打ち合わせ中にログインしたくなったとき。電話で認証できるわけないだろ!かけてくるな!って憤ったことがあった。 業務システムに電話認証は適している?わたしにはそうは思えない…

          業務で使うTeamsやYammerから不意にログアウトされ、打ち合わせ中にログインしたくなったとき。電話で認証できるわけないだろ!かけてくるな!って憤ったことがあった。 業務システムに電話認証は適している?わたしにはそうは思えない…

          新しいものに触れるとき

          私たちは日々たくさんのアプリやシステムに触れている。 馴染みのものが変わり、新しく覚えるときに、わかりやすい動機づけは必須。 ラクになる、自分にメリットがある、触って楽しい、など。 そしてその動機を応援するUIにしたり、使い方を示していかないと、すぐにイヤになってくる。 IT畑の人間というのは、どんなシステムでも使いこなしたいという高尚な動機があるから、たいてい挫折しない。 そういうのが当たり前だと思ってセルフィッシュなユーザー体験を作ってしまうと、残念な結果になる。

          新しいものに触れるとき