
ハヤカワ文庫SF総解説2000:318~319, 323~325, 327~328
ハヤカワ文庫SF総解説2000(2016年1月再版、早川書房)に収録された作品を紹介しています。
【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#キャプテンフューチャー」エドモンド・ハミルトン著。天才科学者で冒険の主人公、補佐役の合成アンドロイド、鋼鉄製のロボット、『生きている脳』、女性捜査官らが太陽系を股にかけて謎の悪漢たちに立ち向かう。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.36)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/58MXAFiuGW
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) November 24, 2020
リンクはこちら:https://t.co/vPJ9lgf4Cihttps://t.co/684NGcT3Me pic.twitter.com/fCZfADbqUG
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) November 24, 2020
【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#宇宙英雄ローダン」K・H・シェールほか著。ドイツのSF作家たちが集結して、リレー形式で書き続けている長大なSF長編。超越的存在「それ」から不死性を与えられた主人公ペリー・ローダンの宇宙冒険シリーズ。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.40)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/wU5I4UBWjg
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) November 24, 2020
リンクはこちら:https://t.co/4DRNoPHwR2https://t.co/684NGcT3Me pic.twitter.com/oReWr2qn2D
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) November 24, 2020
【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#テラの秘密調査官」ジョン・ブラナー著。翼竜が空を駆け巡るエキゾチックな異星の風景や勝気な女性主人公や陰謀につぐ陰謀、冒険につぐ冒険などなどが、ほどよく収められている。立派なSFではなく楽し物語に専念。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.102)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/5lrA5FSURD
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) November 25, 2020
リンクはこちら:https://t.co/ejAidrTBBjhttps://t.co/lptYqhHx3G pic.twitter.com/555i8LqQTO
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) November 25, 2020
【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#宇宙英雄ローダン」K・H・シェールほか著。ドイツのSF作家たちが集結して、リレー形式で書き続けている長大なSF長編。超越的存在「それ」から不死性を与えられた主人公ペリー・ローダンの宇宙冒険シリーズ。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.40)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/UBdIlH5FVc
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) November 25, 2020
リンクはこちら:https://t.co/Yog3GZmXmPhttps://t.co/lptYqhHx3G pic.twitter.com/k9PGhtmV1N
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) November 25, 2020
【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#真世界」ロジャー・ゼラズニイ著。SFと神話・伝説的な題材を融合させることを得意とする著者による、一種独特な味を持った傑作ファンタジー。ファンタジーでありながら軽やかで都会的、かつ現代的な作品。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.101)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/0KhfVV37w8
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) November 26, 2020
【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#さなぎ」ジョン・ウインダム著。ミュータントテーマの古典であり、小説世界とSF的ビジョンの暴力性が際立つ傑作。読者の共感を置き去りにする最後の展開…。進化テーマの非人間的側面を堪能できる一冊。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.102)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/t60gmC3yDf
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) November 26, 2020
リンクはこちら:https://t.co/vJLOjC2Qamhttps://t.co/7h8Zhyy9rJ pic.twitter.com/LyQ3vFZfh7
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) November 26, 2020
【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#無常の月」ラリイ・ニーヴン著。ニーヴンの非<ノウンスペース>ものを中心に集められた短篇集。奇想小説集としておすすめできる一冊。表題作「無常の月」では、太陽面爆発により迫る終末が静謐に描かれる。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.102)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/XGZc3C1QTj
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) November 27, 2020
リンクはこちら:https://t.co/9oMqxibwoahttps://t.co/08ViXCcu7Z pic.twitter.com/f7LSUNdXmA
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) November 27, 2020
【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#宇宙英雄ローダン」K・H・シェールほか著。ドイツのSF作家たちが集結して、リレー形式で書き続けている長大なSF長編。超越的存在「それ」から不死性を与えられた主人公ペリー・ローダンの宇宙冒険シリーズ。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.40)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/VWxHcCzheK
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) November 27, 2020
リンクはこちら:https://t.co/kmERo9NuXDhttps://t.co/08ViXCcu7Z pic.twitter.com/QN9WKoksVV
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) November 27, 2020
(了)
いいなと思ったら応援しよう!
