
SF映画オールタイムベスト総解説:503 ~508/500+20(2015~2016)
S-Fマガジン(2017年10月号、12月号、2018年2月、早川書房)のオールタイム・ベストSF映画総解説PART1~3に収録された作品を紹介しています。
【#SF映画 オールタイムベスト】「#ロブスター」(2015年)パートナーを持たない人間は強制的にホテルのような収容施設に送られ、そこで四十五日以内にパートナーを見つけないと肉体を動物に変えられ、森に追われてしまう。(SFマガジン 2018年2月号 p.52)https://t.co/aRkQTnfIrS #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/eMn98K7utO
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) February 1, 2021
【#SF映画 オールタイムベスト】「#君の名は。」(2016年)すれ違い続ける男女を描き続けてきた新海誠の集大成的作品。田舎の少女と都会の少年の断続的な入れ替わりと地理的、時間的な断絶による葛藤。(SFマガジン 2018年2月号 p.52)https://t.co/TdN00hubw9 #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/uP87NKO2Pa
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) February 1, 2021
【#SF映画 オールタイムベスト】「#哭声/コクソン」(2016年)韓国の山間の町コクソンで猟奇殺人事件が連続し、人々は最近やって来たよそ者のせいで事件が起きたのではと疑う。伝統と現代が溶け合う姿は現代の東アジア。(SFマガジン 2018年2月号 p.52)https://t.co/8rSICRhlk6 #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/mJQikddThR
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) February 1, 2021
【#SF映画 オールタイムベスト】「#この世界の片隅に」(2016年)広島から呉に嫁いだ主人公の物語は、ありえたかもしれぬもうひとつの時空間を創造した点で高度にSF的。日常にさりげなく辻褄の合わないことが入り込む。(SFマガジン 2018年2月号 p.53)https://t.co/q9Ai0cCbFz #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/ZiihqDeq3x
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) February 2, 2021
【#SF映画 オールタイムベスト】「#新感染 ファイナル・エクスプレス」(2016年)韓国を南進する高速鉄道、いわば疾走する密室でのゾンビ・パンデミック映画。恐怖するのはゾンビだけでなく、北に怯える市民の恐怖や政府も。(SFマガジン 2018年2月号 p.53)https://t.co/oFUeUUclfR #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/IRxdmfea87
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) February 2, 2021
【#SF映画 オールタイムベスト】「#シン・ゴジラ」(2016年)近代兵器をものともせず、東京を火の海に変えて蹂躙してゆくその姿は、まさに「新」にして「真」にして「神」。世界の終りを予感させる恐怖。(SFマガジン 2018年2月号 p.53)https://t.co/5v8UrOZg4A #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/xu3UV42Idv
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) February 2, 2021
(了)
いいなと思ったら応援しよう!
