![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130404693/rectangle_large_type_2_c8fb1f72fede4db294c83cdff480192e.jpeg?width=1200)
ゲーム名作紹介(ファミコン編):デビルワールド、F1レース、パックマン、ゼビウス、アーバンチャンピオン
ゲームの名作ソフト(ファミコン編)を紹介しています。私の思い出補正がかかったものが中心です。
【#ゲーム 紹介】「#デビルワールド」(1984) 迷路タイプのアクションゲーム。デビルがきまぐれにスクロール方向を変えるので壁に押しつぶされないように気を付けよう。アイテムを持つと出せる炎で敵を倒せるが、味方に当たると動けなくしてしまうので間違えて当てないように。 pic.twitter.com/w95eNfDnLW
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) February 5, 2024
【#ゲーム 紹介】「#F1レース」(1984) フォーミュラカーを操縦して車を避けながら、制限時間内に規定周回を走るレースゲーム。自車はコースアウトすると失速、敵に当たれば爆発しタイムロスに繋がる。制限時間を過ぎるとゲームオーバーになる。 pic.twitter.com/bSj2a5zys5
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) February 6, 2024
【#ゲーム 紹介】「#パックマン」(1984) 十字キーでの移動のみでモンスターを避けながら画面内の黄色いドットをすべて食べればクリア。一定のラウンドをクリアしたときに出るデモ「コーヒーブレイク」を見るために頑張ろう。 pic.twitter.com/x2rgoEuynY
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) February 8, 2024
【#ゲーム 紹介】「#ゼビウス」(1984) アーケードで大ヒットしたシューティングゲームの移植作品。謎多き世界観と地上物の概念、数多くの隠し要素、難易度調整など革新的要素を持って登場し、プレイヤーの好奇心をくすぐった。 pic.twitter.com/bixFQ3B9Ot
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) February 8, 2024
【#ゲーム 紹介】「#アーバンチャンピオン」(1984) 夜の街角を舞台に1対1でストリートファイトする対戦格闘ゲーム。強弱のパンチを上下に打ち分けるシステムで、ディフェンスもボディtスウェーのみに絞られている。シンプルさゆえに高い戦略性が求められるタイトルだ。 pic.twitter.com/ZPor29Qng3
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) February 9, 2024
(了)
いいなと思ったら応援しよう!
![岩澤康一](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31895944/profile_0a10c90316882e6865c9f0498009b40b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)