![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53509181/square_large_49c56503dc7bf726ba80171dcb458e05.png)
【府中芸術の森劇場ホールコンサート PA OUT DAT音源】Part 1
山口岩男
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(32:00)はマガジンを購入すると視聴可能。
【府中芸術の森劇場ホールコンサート PA OUT DAT音源】Part 1
PAのミキサー卓からの音源で、客席の音はほとんど入ってないけれど、自分で聴いていて30年前とは思えないリアルな臨場感にゾクゾクしました。
このコンサートは、なんとデビューしたてのBEGINとのジョイント。おそらく「会館自主事業」と言われるもので、自治体が持っている文化予算を使って地元のホールの企画として開催されたものではなかったのか?と思われます。
BEGINは、当時放送されていた「イカ天」に名曲「恋しくて」を引っさげて登場、僕も番組を観て「いい曲だなぁ」「歌上手いなぁ」と思ったことを覚えています。今回はほとんど編集なしでアップしてますが、MCのどこでもBEGINの話はしてないし、アンコールで一緒にやった記憶もない。まったく絡みのないジョイントコンサートだったのかなぁ。不思議です。でも、当時はそんなもんだったかもしれないね。
BEGINとはこれっきりだったのですが、僕がウクレレプレイヤーとして活動するようになってから、ウクレレ関係のイベントなどで何度か一緒になりました。ギターの島袋優くんとはハワイで一緒に食事に行ったりね。大スターになってもみんな素朴でほんとに良い連中です。
そしてこのコンサートにはもうひとつ不思議なご縁が。この日、パーカッションをやってもらった玉木正昭君は、レギュラーでやってもらっていた売れっ子パーカッショニストの山口トモさんがその日だけNGだったので、当時トモさんのアシスタントをやっていた玉木君にやってもらったのですね。
彼とはその日だけだったんだけど、彼はその後TUBEのレギュラーサポートメンバーとなり、売れっ子パーカッショニストになった。その後、夏川りみさんのサポートメンバーにもなり、りみさんと結婚して、今は石垣島に住んでるんだよね。東京にもマンションがあって、行ったり来たりだそうだけど。
この日かれは石垣島から出てきたばかりのBEGINと一緒になった。でもまさかその時、ずっと後に石垣島出身の人と自分が結婚するなんて、ましてや石垣島に住むようになるなんて想像もしなかっただろうな。この音源の時の彼はまだ22歳くらいだけど、素晴らしいプレイだよね。やはりその後大物ミュージシャンになるセンスをバシバシ感じます。
この日はなぜかカバー曲や小ネタ的なものをたくさんやってます。ウクレレを始めて間もない頃だね。ライブが立て込んでいたのか、ずいぶん声が枯れてます。この頃は年間100本くらいライブをやってたからね。1992年に声帯ポリープの手術をすることになるんだけど、すでにこの頃歌い過ぎでポリープが出来ていたのかなぁ。声帯ポリープとは、声の使い過ぎで声帯に出来る「血マメ」みたいなものです。
……しかし、今この頃のカバー曲でのヴォーカルを聴くとヘタだね(苦笑)。今の方がはるかに上手く歌えます。あー、恥ずかしい。とはいえ、僕が26歳の時の貴重な音源です。当時を思い出しながら、どうぞお楽しみください。
※この音源はダウンロードしていただけます。
山口岩男:Vocal & Guitar
西川進:Guitars & Chorus
小幡英之 : Sax & Chorus
玉木正昭 : Percussion & Glocken
Part 1
1、BE WITH ME
2、Always in My Heart
3、ドライブインシアター
カバーコーナー
4、サザエさん(インスト)
5、大きな古時計
6、星影のワルツ(千昌夫 Cover)
Part 2
7、大阪へ出てきてから(上田正樹 Cover)
8、サーキットシティ
9、Two Virgins
10、今夜パーキングエリアで
11、Singin’ in the Rain
PAのミキサー卓からの音源で、客席の音はほとんど入ってないけれど、自分で聴いていて30年前とは思えないリアルな臨場感にゾクゾクしました。
このコンサートは、なんとデビューしたてのBEGINとのジョイント。おそらく「会館自主事業」と言われるもので、自治体が持っている文化予算を使って地元のホールの企画として開催されたものではなかったのか?と思われます。
BEGINは、当時放送されていた「イカ天」に名曲「恋しくて」を引っさげて登場、僕も番組を観て「いい曲だなぁ」「歌上手いなぁ」と思ったことを覚えています。今回はほとんど編集なしでアップしてますが、MCのどこでもBEGINの話はしてないし、アンコールで一緒にやった記憶もない。まったく絡みのないジョイントコンサートだったのかなぁ。不思議です。でも、当時はそんなもんだったかもしれないね。
BEGINとはこれっきりだったのですが、僕がウクレレプレイヤーとして活動するようになってから、ウクレレ関係のイベントなどで何度か一緒になりました。ギターの島袋優くんとはハワイで一緒に食事に行ったりね。大スターになってもみんな素朴でほんとに良い連中です。
そしてこのコンサートにはもうひとつ不思議なご縁が。この日、パーカッションをやってもらった玉木正昭君は、レギュラーでやってもらっていた売れっ子パーカッショニストの山口トモさんがその日だけNGだったので、当時トモさんのアシスタントをやっていた玉木君にやってもらったのですね。
彼とはその日だけだったんだけど、彼はその後TUBEのレギュラーサポートメンバーとなり、売れっ子パーカッショニストになった。その後、夏川りみさんのサポートメンバーにもなり、りみさんと結婚して、今は石垣島に住んでるんだよね。東京にもマンションがあって、行ったり来たりだそうだけど。
この日かれは石垣島から出てきたばかりのBEGINと一緒になった。でもまさかその時、ずっと後に石垣島出身の人と自分が結婚するなんて、ましてや石垣島に住むようになるなんて想像もしなかっただろうな。この音源の時の彼はまだ22歳くらいだけど、素晴らしいプレイだよね。やはりその後大物ミュージシャンになるセンスをバシバシ感じます。
この日はなぜかカバー曲や小ネタ的なものをたくさんやってます。ウクレレを始めて間もない頃だね。ライブが立て込んでいたのか、ずいぶん声が枯れてます。この頃は年間100本くらいライブをやってたからね。1992年に声帯ポリープの手術をすることになるんだけど、すでにこの頃歌い過ぎでポリープが出来ていたのかなぁ。声帯ポリープとは、声の使い過ぎで声帯に出来る「血マメ」みたいなものです。
……しかし、今この頃のカバー曲でのヴォーカルを聴くとヘタだね(苦笑)。今の方がはるかに上手く歌えます。あー、恥ずかしい。とはいえ、僕が26歳の時の貴重な音源です。当時を思い出しながら、どうぞお楽しみください。
※この音源はダウンロードしていただけます。
山口岩男:Vocal & Guitar
西川進:Guitars & Chorus
小幡英之 : Sax & Chorus
玉木正昭 : Percussion & Glocken
Part 1
1、BE WITH ME
2、Always in My Heart
3、ドライブインシアター
カバーコーナー
4、サザエさん(インスト)
5、大きな古時計
6、星影のワルツ(千昌夫 Cover)
Part 2
7、大阪へ出てきてから(上田正樹 Cover)
8、サーキットシティ
9、Two Virgins
10、今夜パーキングエリアで
11、Singin’ in the Rain
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60260017/profile_aa7a48bd50e38092a45a4e1ec33260cc.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月に3、4曲くらいのペースで秘蔵音源を追加していきます。どうぞお楽しみください。
山口岩男RARE TRACKS★
¥480 / 月
初月無料
デビュー前の1980年代から現在までの、山口岩男のデモ音源やライブ音源など、レアな秘蔵音源を発表するマガジンです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?