「小学生に聞いた憧れの人」写メ日記テンプレート、時事ネタ、単発
目次内の見たい項目をクリックで、該当ページに飛びます!
テンプレート1
小学生に聞いた憧れの人ランキング、お父さんは何位?
皆さん、おはようございます!
先日ネットニュースでこんな記事を見つけました。
「進研ゼミ小学講座」 小学生13,000人に聞きました!2022年ランキング>
憧れの人ベスト3は「友達」「お母さん」「アーニャ」
1位がお友達というのがなんとも可愛らしいですね
お母さんはやっぱり強い
アーニャ!全世代から人気
ドラえもんはいつの時代も安定した人気を獲得していますね
あれ?お父さんはどこにいったの?
と思ったのですが
2020年には5位、2021年には9位だった「お父さん」が3年間で初めてトップ10圏外となってしまったそうです。
ネット記事によると
>コロナ禍の始まった2020年と比べて、在宅勤務の頻度や家族揃っての在宅時間が減ったことが影響しているかもしれません。
とのこと。
お仕事を頑張れば頑張るほど、お子さんと過ごす時間が減るという
なんとも悲しいパラドックス
中学、高校生になったら「父」「オヤジ」
がダントツトップになるんでしょうね。
日夜頑張るお父さん、
ありがとうございます。
ではでは、今日も1日
一緒にお仕事頑張りましょう!
テンプレート2
憧れの人、いる?
先日、こんなネットニュースを見ました!
<「進研ゼミ小学講座」 小学生13,000人に聞きました!2022ランキング>憧れの人ベスト3は「友達」「お母さん」「アーニャ」
PR TIMESさんの記事によると
身近な人とふれあう機会が戻り、「推し活」や学校行事を楽しめた2022年だったのでは?
とのこと。
「推し活」が全世代に浸透していることに
驚きました!!
皆さんには「憧れの人」いますか?
年を経るごとに、憧れる対象が
がらっと変わってきますよね。
皆さんの憧れの人、こっそり教えてくださいね。
その他話の展開例6つ
•自分の憧れの人は〜
•自分の憧れの人ランキング発表
•自分が小学生の時に憧れていた人、物、事エピソード
•お客と接していて気付いた、実はこんなところに憧れたエピソード
•自分はどういう所に特に憧れる傾向にあるかエピソード
•自分だけかもしれない、ちょっと変わった憧れエピソード
※引用先リンク
PR TIMESさん、12月1日掲載記事を参考にさせて頂きました。