漫画「起業で一番やっちゃダメなこと」は最強の集金ツール
西野隆と岩松勇人は、2016年6月から第一巻
漫画「起業で一番やっちゃダメなこと」をリリースした。
LINE・Facebook・インスタグラムなどあらゆるネット媒体に広告を出して、
新規のコンサル生を募集するようになった。
2016年6月 漫画「起業で一番やっちゃダメなこと」第1巻をリリース
2017年7月 漫画「起業で一番やっちゃダメなこと」第2巻をリリース
2017年10月 漫画「起業で一番やっちゃダメなこと」5万部ダウンロード
2018年6月 漫画「起業で一番やっちゃダメなこと」10万部ダウンロード
なぜわざわざ自称億万長者の西野隆と岩松勇人が、
大金をかけて漫画を作成し、ネット広告で宣伝したのか?
その理由は、詐欺コンサルビジネスは常に新規のコンサル生が必要だったからである。
全盛期の西野隆と岩松勇人のコンサル代は、
最初は180万からスタート
次に500万、1000万と上がり、
最後に1億円になった。
大体のコンサル生は、3年コンサルを受け続けていると、
貯金は底をつき、借金まみれになる。
そのため、
2016年6月から第一巻
漫画「起業で一番やっちゃダメなこと」をリリースした。
調子の乗った西野隆と岩松勇人は、
コンサル2期生以降は、
1期生にしたコンサルと同内容で価格を2倍にしてる
500万→1000万
コンサル生に情報遮断を徹底していたが、ついにそれがバレて炎上してからは、1期生にしたコンサルの名称を変更したり、複数のコンサルを組み合わせて、バレないようにして、価格はやはり値上げしている
他力本願→岩松勇人ビジネス大学
1000万→1200万
そうやって、西野隆と岩松勇人が、2016年度から2018年度に詐欺コンサルビジネスで28億5040万稼ぐのに大きな貢献をした最強の集金ツールが漫画「起業で一番やっちゃダメなこと」である。
ただ残念ながら、2019年に突如ダウンロード出来なくなった。
その理由は、西野隆と岩松勇人が詐欺コンサルで相次いで集団訴訟を起こされたからである。
いいなと思ったら応援しよう!
![岩松勇人の元講師陣](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_4-e3b57528da29acad20d5a2db33268c87f1d39015448757ddf346d60fb5861e49.png?width=600&crop=1:1,smart)