![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27206504/rectangle_large_type_2_8a09ed2151aa33d45037efa78ef57487.jpg?width=1200)
夏野菜の焼き浸しごはん/はまぐりのみそ汁
今日から6月、もう6月。
今朝はめくったカレンダーをじっくり眺めてしまいました。
今から来年の春が待ち遠しいな。
心にとまったひとこと。
「少し止まると書いて“歩”く。着実に前に進んでいます」
(筆談ホステス/斉藤里恵)
=レシピ=
週末に作った作り置きおかずの焼き浸しをのせたごはん。
ズッキーニ緑黄各1/2とオクラ6本を油をひいたフライパンで焼き色が付くまで焼いたら、昆布だし大さじ3・醤油小さじ2・みりん大さじ1を加えひと煮立ちさせて、浸したもの。なすやかぼちゃで作っても美味しいです。
「はまぐりのみそ汁」
【材料】(1食分)
はまぐり2個
だし150ml
豆みそ小さじ2
【作り方】
1.鍋にはまぐりとだしを入れ、フタをして中火にかけ2~3分、はまぐりの口が開くまで加熱する
2.みそを溶き、お椀に盛ったら貝割れの菜をのせる
【ポイント】
・貝の口は熱くならないと開かないので、フタをして加熱します
【使用したみそ】
職人醤油/ガチみそ「豆」