見出し画像

私的音楽アーカイブ109(ceroほか)

1081.クアトロミニマル:ラ・コラ・デル・ドラゴン
1082.JAZZ THE NEW CHAPTER:WHITE RADIO
1083.JAZZ THE NEW CHAPTER2
1084.cero:Obscure Ride
1085.ヴァレリーアファナシエフ:ベートーヴェン「悲愴・月光・熱情」
1086.マンハッタンジャズオーケストラ:Best of Best and More
1087.マンハッタンジャズクインテット:Still Crazy
1088.マンハッタンジャズクインテット:Special Edition of MJQ
1089.マンハッタンジャズオーケストラ:Special Edition of MJO
1090.ベベンコビッチ:G-POP 赤盤

⚫︎1084.新世代のシティポップバンドとして飛躍的にceroの知名度を上げたのがこのアルバム。サウンドのオシャレさ、洗練感は若いバンドの中では随一だが、それだけではない。人間の内面に深く迫る音楽の世界観が素晴らしい。

また彼らはロックに限らずジャズやヒップホップ、ブルースなど他ジャンルへの関心も高い。今後も生み出されるであろう音楽もどのようなものになるか、大変注目している。

いいなと思ったら応援しよう!