
私的音楽録130(ナナヴァスコンセロスほか)
1291.ビーチボーイズ:ALL SUMMER LONG
1292.オスマンの響き
1293.サンラ:BLUE DELIGHT
1294.ツィンマーマンほか:リゲティ室内楽作品集
1295.どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
1296.仏検5級公式ガイドブック
1297.小澤征爾:ベルリオーズ「幻想交響曲」
1298.松岡直也:ドライヴ・ベスト!
1299.渡辺貞夫:SADAO PLAYS BEATLES & BACHARACH
1300.ナナヴァスコンセロス:4 elementos
⚫︎1300. #ナナヴァスコンセロス が #ブラジル音楽 界が誇る #パーカッショニスト #打楽器奏者 であるのはいうまでもない。
特筆すべきなのは、 #ジャズ の世界においては #ドンチェリー や #パットメセニー #ガトーバルビエリ 、 #現代音楽 #ミニマルミュージック 系でも #ジョンハッセル #ブライアンイーノ など超広範囲に活動し続けたことにある。
このアルバムはそのヴァスコンセロスによる2013年当時の新作。#アフロサンバ の #クレメンチーナ や #アイアートモレイラ に捧げた自作曲などが収録されている。
タイトルに「4 elementos」とあるように、自然界にある#4要素 、すなわち #地球 #空気 #水 #火 に敬意を込めて制作されている。ヴァスコンセロスの表現活動というのは、まさにこうした自然への敬意や人間としての本質を捉えるものが多い。
多彩な人と共演して多彩な楽器を用いて曲を生み出し、多彩な表現力を世に問う。本当に稀有なミュージシャンである。
01 Legua tirana
02 Terraqueos/Vida/Bush dance
03 Nizinga
04 Clementina
05 Astronafrica
06 Coco lunar
07 Choragua
08 Berimbando
09 Passos
10 Fogo