最近の記事

2024/0902~0907 1週間日記

今日から1週間の出来事を振り返ろうと思う。どんな時間を過ごしたか、どうしていきたいかを考えていきたい。 9/2 大学の後期が始まった。午前は課題説明、午後は選択授業。新しい授業の先生が優しそうでよかったのと、その人の言葉が良かった。どうも朝鮮半島には本を屏風に描く文化があるらしく、それは昔、本を持つということのステータスを表しているらしい。そんな文化がある国の人と仲良くなりたいじゃないですか、って確かに面白いと思った。私はすぐに人の言葉に影響される。 9/3 就職説明

    • 共感を呼ぶ、核のようなもの 

      これはギリギリ8月分とする。夏休み最後の日だから。 今まで見てきた展示のフライヤーや絵葉書を年度別に分類する作業をした。 いずれ役に立つし、自分の源泉を知るために必要だったから。 箱をいくつか用意して仕分けていくと、過去の茂みをずんずんとかき分けるようで楽しかった。この年は多く展示に行っているだろうと思ったら、案外行っていなかったり、逆もまた然り。もう10年も前のチケットがあったり、どの展示かわからない絵葉書があったり、黙々と手を動かしていると色々なことを思い出した。本当

      • コツコツを信じ始めた夏

        これは7月分の分だが、かなりぐちゃぐちゃクヨクヨ考えてしまって、結局出し損ねた。病んでいるときの思考が今と全く違うので面白いから出してみようと思う(9月1日現在)。 絞れないのが鬱? 最近、色々な自己啓発系の動画を見て、おおと思ったらまた沈む、みたいなことをしている。どうしたらまた熱中できるんだろうなあとか、私ってこれが本当にしたいのかなあとか考えているんだけど、いろんな動画に共通しているのは、「何かに集中するには、絞ること」ということだと気づいた。 この夏、大学3年の

        • これから先の未来は知らない

          今日はある意味歴史的な日で、祖父が死んで一年経つ。 去年の今頃、同じように課題に苦しめられていて、動悸がして、視界が狭まって1人のたうち回っていた頃に祖父は死んだ。 死んだ時ふっと気持ちが軽くなって、ああ、解放されたんだと最初に思ったことを覚えている。晩年の彼や彼が築いた家庭も何もかも尊敬できなかったし、嫌いだった。特段寂しさはなく、やっとこの家は一区切りついたんだなという安堵感しかなかった。孫として、色々お世話になったし可愛がられたと思うが、やはり彼は前時代的な象徴であり

          追い立てられる、流されたい

          多分大学3年生の春ってあまり暇じゃないんだろう。 でも最近はすこぶる暇だ。暇だということも許されないこの時期に、暇だなあと1人で思っている。 月曜日は時々朝から授業があって、火曜は全休。9時か10時に起きて、水木金土と大体3限で帰れる。素晴らしい日々だ。 バイトは時々する、課題も少々。まさにモラトリアムを代表する日々を送っている。インターネットくねくねを四六時中。人生でこれが最後だろうなあというぐうたらを、ここ数年繰り返している。いつまで続くんだろう、終わらない気さえする。

          追い立てられる、流されたい

          構えるとダメっぽい

          GWが終わっちゃったなあ。私は大阪にモネ展と福田平八郎展に行って来ました。モネはいつも通りの大人気な印象派って感じで、展示としては福田平八郎が楽しみだった。 やっぱり絹本でこの滲み、桃の立体感。上手いな〜って思った。 毎回展示の感想を見ながら打つことにしてるんだけど、本当にいい展示でした。古典を忠実にやりつつ、独自の新しい日本画を切り拓いた人だった。 モネ展は人が多すぎて人の頭を見に行ったようなもんでした。 まともに見れなくて楽しくないので、スーっと見て終わりました。

          構えるとダメっぽい

          もっと自由でよかった

          毎年4月に入るのは緊張するけど、今年は特にしなかった。ずっと部屋の片付けをしてて、いつのまにかああ、4月1日だって。 久々に授業を受けにいく日々が始まるわけだけど、自然体で4月を迎えられたのは良かったと思う。 先日団体の引き継ぎがあったわけだけど、そこで気づいて愕然としたことがある。え、もっと自由にやってよかったということだった。 過去の活動を調べていくうちに、今とは全然違う自由度で楽しそうに活動していたのが窺い知れて、 「真面目」って「楽しくない」ってことじゃないのを

          もっと自由でよかった

          半年休学レポ

          年度末なので、大学を休学してみた感想をまとめようと思う。結果としてダラダラ休みつつも、充実した時間にできました。嬉しい。意識したポイントとどんなことしてたかをまとめました。 長いです。 ①目標を設定する休学したきっかけはもう無理だ!!!と精神的に、そして物理的に課題が出せない事案が発生して爆発したからだけど、その前から限界を感じてはいた。 よって、現状では自力で休学費を払える余裕がないため、当たり前だが親に休学のプレゼンをする必要があった。時間を金で買うので…(ほんまに

          半年休学レポ