![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104179778/rectangle_large_type_2_b0ef0bf12b4160198626332515d12d60.png?width=1200)
【片付け編】「俺は…あいつの死を確実に見届けるまでは信じない!」
こんにちは、いわのりです。
作業中のGW初日です。
といっても、先週の話ですが家の片づけの一環で、
古いPCを処分しました。
持っていたPCはどうもスペックが低く、
とにかく動作がカクカクしていたのです。
もったいないですが処分となりました💦
そこで問題になるのがこれです
永遠の課題「PC内のデータを消したい」
会社でもプライベートでも悩みます。
初期化→売却も考えましたが、
初期化2回してもまだ復旧できるのでは?と不安です。
まあごく一般人の大したデータもないデータを復旧するのは
相当な変態ですが、確率はゼロじゃないので…。
タイトル通り
「俺はあいつ(HDD)が確実に死んだのを確認したい」状態です。
本音をいうと気合でハードディスクを破壊すればいいんですけど、
金槌もって叩いたり、切断をしようと試みたり、
水に沈めたりをしたが破壊できす。
――こいつは、強い。
もはや破壊できんのか?というラスボスレベルです。
(復旧したいときには死ぬくせにな……!)
で、最終的に初期化2回もしたからいいやろ……
と、面倒になり最終的にデータ消去は諦めました。
自治体の回収先にあったリネットジャパンへ更なる消去を委託して廃棄。
※回収は無料だが、消去は有料(3500円くらい?
※まさに回し者ではありません(誰がうまいことをいえと
個人情報は消した、の証明書を貰いました。
まあ、ほんとに消したことを信じよう‥‥。
![](https://assets.st-note.com/img/1682684983432-WSzLgH1YWa.png?width=1200)
ちなみに我が家には、破壊できずに
昭和の時代から眠り続けているHDDがあるのです……
ちなみに、同じような悩みを抱えてる方
下記に行けば破壊できるらしいです。
……いつか、家にある処分できてないHDDを片手に、
HDD聖地へいってみたいものです。(そんなのは無い
いいなと思ったら応援しよう!
![いわのり@マイペースしてます](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82401891/profile_2f75902a2cc2ae9f0aca21341cf063e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)