見出し画像

フォロワー数が本当に興味をもってくれた人の数とは限らない。真のフォロワーは果たして何人いるのだろう。


SNSなどでよくある、いきなりフォロー。
何が良くてフォローしてくれるの?
フォローを求めてのフォローですか?

🤝ワクワクしないフォロー


わたしのコンテンツに興味をもってくれたんじゃないの?
どの投稿見てフォローなの?
何を思ってのフォローなの?

いきなりフォローはフォロバ目的のフォローなのか、ワクワクしないどころかモヤモヤする。
わたしがいいね♡したアカウントでもフォローしたアカウントでもない。

プロフィールを見ただけで興味があるからと、フォローする人がどれくらいいるのだろう。

興味をもったらまず、投稿されているものを見るだろう。

そしてそこで二分する。
本当に興味をもつか、思っていたのと違ったと興味が薄れるか。
フォローするかしないかはそれからだ。

もしくはコンテンツを先に見て、興味をもてばいいね♡をするし、それからプロフィールやほかの投稿を見て、さらに興味が増せばフォローにいたる。

興味をもてばいいね♡するし、興味がもてなければスルーする。

なのにいいね♡もなしに、いきなりフォローってなんですか?

あいにくわたしは心が動かないといいね♡もフォローもしませんよ。

いただいたものが何かわからないまま、ただそれだけを理由にはお返ししかねます。


🤝本来のフォローとは


興味がある相手をフォローすると、その相手の投稿がタイムラインに表示されたり、新しく投稿されたら通知されたりするので、興味のある投稿や情報を即座に受け取ることができる。

なので、本来ならば相手に興味をもったから、共感したから、面白かったから、心に響き感じたものかがあったからいいね♡をするのであって、さらには、また見たい!もっと知りたい!と思うからフォローする。

SNSなどでのフォローは、価値のある情報やつながりを得るための方法であり、また、相手を尊重しSNS上での良好なコミュニケーションを築くための方法である。


🤝偽のフォロワー


フォロワー数やいいね♡が多かったら面白いのかな?人気なのなら見てみようかな?と思いちょっと気になって見てみることも確か。

実際には質の高いコンテンツを提供し、フォロワーとの信頼関係を大切にしているアカウントもたくさん存在する。

いつの間にかSNSは自己の発信よりビジネスの目的で運用されることが増えたような気がする。

そのためフォロワー数を増やすこと自体が目的となってしまい“偽のフォロワー”が増殖している。

偽のフォロワーは、フォロワー数を増やすためだけに意図的に作られたアカウントや、対価を支払って購入したりと、実際には興味や関心をもってはいないこともある。

「フォローされるためにフォローする」ことが目的のアカウントは、コミュニケーションややりとりがなく、フォローはしてもつながりを求めてはいないことが多い。


🤝真のフォロワー


真のフォロワーはいわば“ファン”。
コンテンツに興味や関心を持ち自発的に集まってくれたファン。

表示されているフォロワー数の中で、真のフォロワーが何人いるかなんて誰にもわからない。

本当に興味をもっているかなんてわからない。
ましてやいいね♡のないフォローなんて、いったい何を「いい」と思ったのかまったくわからない。

興味をもってくれていないフォロワーが、果たして、今後投稿されるものをチェックするのだろうか。
今後繫がっていけるのだろうか。

しかし、フォロワー数は影響力や評価を示す指標の一つであり、フォロワー数が多いということは、見てくれる人が多いと思わせる要素になっていることは事実でもある。

わたしは、わたしのファンになってくれる人と繫がりたい。
わたしがファンになりたい人と繫がりたい。
たくさんではなくていい。
共感や交流を通じてお互いに成長できる、そんな人と出逢いたい。
そんな場所であって欲しい。



まだまだ“書く”が足りずに気持ちのいい文章を書けていませんが、ここまで読んでくださりありがとうございます。
スキ♡がとても励みになります。
共感してくださる方は訪問させていただきたいのでスキしていただくと助かります。

また次回もお楽しみに♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?