
正欲@浅井リョウ 読了
そういえば考えたこともなかったなぁ、どうして街中にラブホがフツーに存在してるのかとか、女性の性を売り物にしている店がフツーにあることとか。
多様性という標語だけが独り歩きしていて、本当の意味や意義をわかっている人って実はほぼいないんじゃないだろうか。もちろん自分も含めてだけど。
マイノリティのなかにもマジョリティがあって、普段、目に耳にしていることはホンの一部で、それだけで全てを知っているような気になってる。
マイナーな性癖を持つ人にとって男女間のセクシャリティって関係ないんだ。勉強になった。というか知らず知らずのうちに固定観念、ステレオタイプの人になってた自分に笑ってしまった。まったく本文に登場する田吉と同じだね。ま、あそこまで他人を貶めることに喜びを感じるような人間ではないけど(笑)
世の中にいろんな感情があることがいいように、世の中にいろんな人がいるのもいい
解くにはちょっとむずかしい問題。それを提議してくれた一冊です。