![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124558491/rectangle_large_type_2_76474d747d286852ddc361dab435724a.png?width=1200)
「人に迷惑をかけるな。」そんな事、絶対に言いたくない。
日本の教育現場で、働いていると「人に迷惑をかけるようなことはするな。」という言葉が飛び交うこともある。
そんな言葉は高校生には1ミリも響かない。
むしろ言わないほうがいい。
なんなら、わたしはこう言いたい❤️🔥
人に迷惑をかけてもいい、
その代わり迷惑をかけられたら助けなさい。
私達は人に迷惑をかけて生きているのだから、
同じように誰かに迷惑をかけられてもさ、
それを許そうよ。
そして、感謝の気持ちを忘れないようにしよう。
こうやって、生徒に伝えられたほうが何倍もいい🌈
大人にとっても、肩の荷がおりるんじゃないかな…🌿
要はわたしたちは、お互い様🌏
![](https://assets.st-note.com/img/1702555710039-l7ZBDArDqg.jpg?width=1200)
迷惑をかける=悪いこと
って、成長していくと…
「本当はこうしたい。でも迷惑がかかるかもしれないから止めておこう。」っていう考え方になる🥶
そっちのほうがよっぽど生きづらいと、AYは思う。
海外に行くたびに思うのは、”他人に迷惑をかけるかどうか”ということに、日本人は敏感になりすぎてるなぁ…って。
それが良い国民性を築けてるかもしれないけれど…💦
でもそれって、
結局自分よりも他人優先の生活を送ってしまってる。
そうすると、あっという間に器が小さい人間が完成。
辛口かもしれないけど、本当に身を持って体感してるから言いたかった。
だからこう考えると良い、
自分も迷惑をかけることで、
迷惑をかけられた時深い優しさで受け止められる🫶🏽
数億倍、魅力的な人間の完成。
人に甘えて生きていく方法を教える、そんな大人がいたっていいよね!🫶🏽
🔽毎朝7時に月のサイクルに合わせたアフォメーションをお届けしています🌗以下のリンクをタップ!
今日の月🌒射手座♐
”「満ちていく月」のサイクル前半2日目”
2023.12.14