腎瘻2本の1本化
腎瘻は1本入っているだけでも不便なのに、2本(すなわち、左右両方)も入っていたら大変である。
QOLの悪さを考慮し、両側水腎症であっても腎瘻造設は片方のみにとどめている症例をしばしば見る。
しかし、その場合には、腎瘻造設しない方の腎機能が失われてしまうことになり、もったいない。
そこで、腎瘻カテーテル1本で両方の尿路をドレナージできれば非常に都合が良いが、これができる場合がある。
まず、腎瘻が2本入っている場合、両方とも内瘻化できれば、膀胱内腔を経由して両側腎盂を1本のカテーテルでつなぐことができる。
さらに、膀胱内腔レベルで側孔を開けることにより、尿は膀胱に溜まることになる。そうすれば、尿バッグは不要となる。
尚、下記の記事に記載したように、腎瘻の内瘻化を行い、経皮的に尿管ステントが留置できるならば、そもそも今回記載した手技は不必要である。
今回記載した手技は、何らかの理由で腎瘻カテーテルを残す必要がある症例の場合に限定されると思われる。(尿管ステント入れても、定期的交換が困難などの場合)