今週のガンバ大阪(トップバッター大阪ダービーに対するお気持ち表明と今シーズンについて)
いやいきなりダービーとはどゆこと?
しかも金曜開催ということはトップバッター
今年は大阪関西万博が開催されることからトップバッターにふさわしいと判断したのでしょう
千里万博から55年。日本初の万博開催の地で2025シーズンの幕開けということね
上等だ…
どうなる今年のガンバ大阪
さて、開幕まであと2週間
まだ冬のメルカートは開いているがなんせ補強ポイントが多すぎるが上にまだ獲得に至ってないポジションもある。
サポーター色々考える人もいるだろうが
ワイ的にはこれだと思う↓
9番タイプ(ジェバリだけなので)
ウィングの追加枠(ウェルトンだけだと逝く)
ラテラル(松田さんが卒業のために発生)
インテリオール(ISAの穴埋めと山田の怪我対策)
CBの追加枠(弦太の完治までがまだまだそうなので)
キーパー陣の若返り(これは個人的に思ったところ)
以上6つが必要と考える
()内に理由は書いているが他にも、
3に関しては半田の腓骨問題がある。なぜなら昨年も腓骨骨折してて、離脱中全くと言っていいほど勝てなくなり半田の重要性が感じられた。
今後半田も若いから海外移籍の可能性も考えられる。そのことから松田さんの存在はかなり重要だったが、このタイミングでの卒業は予想外。岸本をラテラルの代役に置こうとしているが彼は元々ウィングの選手であり正直前で見てみたいし、彼も怪我が少なくはない。中野もいるが彼も左がメイン。早く欲しい。毎年起きる問題。
そんな中やってきた高校年代最強選手
名和田我空…まさか彼がこのクラブを選ぶとは誰も思っていなかった。もちろん私もだ。
練習に参加していたという話は来ていたがまさかここから契約合意に至るとは…
よくやった梶居👍
どうも1列下でもプレー出来るらしくISAの後継者にふさわしいかもしれない
DAZNのポストを見たが精度の高い直接フリーキック
まぁすごい。沖縄に行ってる人によると、ダニの戦術への適応は時間がかかりそうとのこと。
だが伸び代は大事なので早く出てきて欲しいところ。
ダニが言ったキャンプのテーマ
今年のキャンプのテーマは
自分たちの時間を作る
とのことではあるが、確かにそう言うことも大事だ。
昨年ボールを持つ時間がなんか少ない時もあった気がした。
特に湘南戦では完全にボールを支配され1本を決められ敗北。
私もゲームでそのスタイルを貫いている。
しかし、カタールW杯で相手にわざとボールを持たせてカウンターで得点するスタイルを使い日本は2度のアップセットを見せた。
今のチームでそのサッカーをするにはかなり酷だと考える。
当然ながら得点をするにはボールを持たないと出来ない。逆に持ちすぎると先述みたいなことがあり得る。ここの時間調整が難しいところ。
もう彼に任せます。前半ビハインドで終わった時の修正力を向上して欲しいところ。
in out詳細と個人的見解
入団選手
だがしかし
現状inが決まってる選手
唐山翔自(→熊本からレンタルバック)
南野遥海(→栃木SCからレンタルバック)
佐々木翔悟(→千葉)
荒木瑠偉(→ユースから飛び級昇格)
名和田我空(→神村学園から新加入)
とまだ5人
少なすぎる
働け梶居
各選手について
南野については昨年までの修行で成長が見られたのでゴーサインを出したということになるだろう。
3年前よりいい感じらしいのでスーパーサブとして重宝したい。
唐山は昨年ゴーサイン出したがダメだったので熊本の大木さんの下へ行き修行。
今年ミスったらアカンから、それでこそISAみたいに1列下げて使って覚醒してほしいところ。
佐々木は知らん
記事見るまで知らなかったからどうなるかはわからん。
どうやら左ラテラルができるんだとか
しかし我々が欲しいのは右
名和田は言わずもがな
荒木に関してはユース兼任の為今年は試合にあまり絡めない可能性が高い。
ヒガシ、一森、奥林頑張れ
卒業(退団)選手
主力だと
坂本一彩(→ベルギー)
ダワン(→中国?)
福田湧矢(→東京V)
松田陸(→決まってない)
レンタル組やと
谷晃生(→町田)
山見大登(→東京V)
まぁ…って感じやね
レンタル組はわかる
湧矢と松田さんはマジであかん
ダワンにISAは想定外
ISAは一年早い気がするが、行くなら今しかないと判断したのだろう
しかしダワンはマジで解せん。中国のクラブマジで恨む
もうこれで行くしかないのか…?
何人か噂になってる選手だったり居るけど
正直言うてきて欲しい
と言うのもホンマに終わってるほど選手が足りない。去年の冬の大補強もあってか本当に物足りない。
噂になってる選手は
スウェーデンのクラブに所属しているトルコ人
デニス・ヒューメット
彼のプレー集を見たがこれは取れたら凄いかもしれん
お気持ち表明
と言うことで僭越ながらトップバッターを務めさせていただいます
この結果によっては素晴らしいシーズンを過ごせるか否かがわかるかもしれない。
しっかり戦って勝ち点3を
私は当日仕事のために現地参戦はできないが、気持ちは常に青黒で
勝ちましょう
俺たちが大阪さ
青と黒俺らだけ
完