見出し画像

#証券会社との絶望的なやりとりについて(独り言)

NISAの証券会社を切り替えるにあたって、
また人間を嫌いになりそうなエピソードを
年の暮れに。備忘録です。
(ことの顛末は文末の画像に纏める)

今回の出来事で勉強になったこと

・企業側が想定していない流れでの会話は、無駄。
 建設的な会話にならなかったり、
 大人の対応が取れない相手には、割り切ること。
・大手企業が発行した返信用封筒で
 発送するとしても、気になるなら、
 簡易書留で送るべきやも。
 個人情報を(追跡できない)普通郵便で送る
 ことが一般的であることは、看過すること。

私の中で腹落ちしなかったこと

・返信用封筒で発送したとしても相手方は、
 届いていないと言い張るしかないこと。
・金融機関はその怠慢を、
 前後の関連企業の税務署や
 配送会社のせいにすること。
(私も金融機関に居たので内情は分かるし、
 未だにどこも同じだと再認識した)


ことの顛末