母と義妹が京都に遊びに来た(その3)
記録はこのその3で完結です。
4月5日(金)のことがほとんどになり、母の移動日6日(土)のことがすこしあります。
5日は、南禅寺と岡崎公園の平安神宮と2つの美術館を訪問しました。
まずは、市営地下鉄で蹴上駅まで行きます。
蹴上インクラインへは降りず、南禅寺に向かいます。途中
など、いろいろと写真に撮りたいものが続きます。また、この参道は、湯豆腐屋さんもたくさんあります。あと、ブルーボトルコーヒーが、日本家屋の中に入っていていい感じでした。今度寄ってみたいです。
しかし、お目当てのところは南禅寺の建物ではなく…… 見えてきました。
水路閣です。ここでしばらくカメラタイム。
この後、本堂などに寄って、
ということで、南禅寺は、水路閣がお目当てで行きましたが、桜も綺麗でした。
次は平安神宮のご神苑に行きます。
では、ご神苑に入って行きましょう。
いろんな色調の桜の花があり、ちょっとした楽園のようです。あとは、古典文学の中の植物も植えられています。
キクラゲを見つけました。
その後も、楽園は続きます(笑)
お茶席が設けられていました。正座ができなくても椅子席もあるとのことで、呼ばれます。
お茶席でゆっくり休んで、続きに行きます。
こんな景色も楽園的ですね!
これで、ご神苑は大体終わりです。お天気にも恵まれて、気持ちよく回れました。
ちょっと桃色の花に見えますが、これは、桜神籤を結んだ枝です。みんなおみくじなのです。
そろそろお昼の時間です。予約はしていませんでしたが、京都モダンテラスでしばらく待ちます。
やさしいお味の野菜のスープパスタでした。
美術館好きな義妹が喜ぶかな、と、京都京セラ美術館に行きます。キュビズム展は東京で見たとのことで、「村上隆展」に行きます。
日本文化を、全世界に発信する目的で作られてるのかなあ?という娘の感想。
ここからは、京都市京セラ美術館の旧入り口の様子です。ちょっと古風なモダン建築の様子を残しています。
これで、京都市京セラ美術館は終わりです。
ちょっと、岡崎公園の疏水を見て、国立京都近代美術館に行きます。富岡鉄斎展と、コレクション展を見ました。
最後の文人画家と言われる富岡鉄斎は、奇想天外だったり、かわいかったり、お茶目だったり、とてもいい人だったりして、私は大変感銘を受けました。面白かったです。
これで、一通り、観光は終わりです。
夕飯は、京都タワー2階にある「接方来」という京やさい居酒屋です。
楽しく美味しく頂きました。
まだ時間があったので、京都タワーのスカイラウンジ「空」へ行きました。青い照明がなかなか雰囲気あると思いませんか?
母と義妹はジンジャーエール、私はレッドアイ、娘はウイスキーのロックを頼みました。氷はキレイに削ってあって、ちょっとテンションが上がりました。
これで、春の京都観光は終わりです。この後、義妹は新幹線で東京に帰りました。母と私と娘は、家に帰りました。
次の日6日は母の移動日。伊丹空港まで送って行きました。行く時はほとんど咲いていなかった万博公園の桜も見頃になっていて、大勢のお客さんで賑わっていました。
以上、母と義妹が京都に遊びに来た3部作終わりです^_^