販売図面に『利点』と『価値』を載せる【59軒目】
不動産開発マガジンには、「不動産ビジネスのヒント」や「開発エピソード」を載せているのに、さきほど「結婚式の思い出」という、クソどうでもいい記事を投稿してしまいました。
こちらの記事で挽回します。
さて、あなたは「不動産の販売図面に載せるべき内容」ってなんだと思いますか?
図面作成者には分かってもらえると思いますが「結局、何を載せたらいいの?」って思いません?
駅距離?
キャッチコピー?
不動産の特徴?
毎回、迷いますね。
わたしなりのこたえは「不動産の特徴」でもなく「周辺施設までの距離」でもなく・・・「利点」と「価値」です。
不動産を購入する人にたいして「利点」と「価値」を訴求するべきだと思っています。
今回の内容は、おおまかにくくると「商品説明」にかんする考え方で、あなたのセールストークや広告に応用が効きますから、是非参考にしてください。
売れない商品やサービスが、売れるようになるかもしれません。
販売図面に「利点」や「価値」を載せるべき理由
ここから先は
1,976字
¥ 350
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートをいただけると記事を書くモチベーションになります! ビジネスのヒントになる記事を、もっと書きますね(^_^)