感情のシェア Vol.219「幸せにならない忠誠心をチェック」
細川一滴
00:00 | 00:00
誰もが幸せになりたい!
と願うものです。
それはとても自然なこと。
その一方で、
「自分だけ幸せになってはいけない」
という、不思議な忠誠心も
私たちの中にはあったりします。
抜け駆けしてはいけない、
出し抜いてはいけない、
そんな心理が無意識に働くことがあります。
これは簡単にチェックできます。
うまくいっているひとを見て
喜べるか、応援できるか。です。
次は自分、と思っていれば応援できますが
ズルい!と思っていると
ひとの幸せを喜べない。
妬みの心が出たりする。
こういう心持ちだと
自分がうまく行った時に「妬まれる」
と信じていることになります。
転じて、自分だけうまく行くわけにはいかない。
と幸せや成功への抵抗勢力が
自分の中に生まれてしまいます。
その原点は、過去の経験や家族の幸福度
周囲のひとの影響を受けます。
今一度
自分の中に不思議な忠誠心がないかどうか
チェックをしてみてください。
自分が幸せになることに
遠慮しないようにしたいものです。
感情の学校の細川一滴と、副担任の天乃陽妃が毎朝行っている「感情のシェア」をシェアしてみた!
あなたは今、どんな感情ですか?
感情の学校URLはこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/xl86q
と願うものです。
それはとても自然なこと。
その一方で、
「自分だけ幸せになってはいけない」
という、不思議な忠誠心も
私たちの中にはあったりします。
抜け駆けしてはいけない、
出し抜いてはいけない、
そんな心理が無意識に働くことがあります。
これは簡単にチェックできます。
うまくいっているひとを見て
喜べるか、応援できるか。です。
次は自分、と思っていれば応援できますが
ズルい!と思っていると
ひとの幸せを喜べない。
妬みの心が出たりする。
こういう心持ちだと
自分がうまく行った時に「妬まれる」
と信じていることになります。
転じて、自分だけうまく行くわけにはいかない。
と幸せや成功への抵抗勢力が
自分の中に生まれてしまいます。
その原点は、過去の経験や家族の幸福度
周囲のひとの影響を受けます。
今一度
自分の中に不思議な忠誠心がないかどうか
チェックをしてみてください。
自分が幸せになることに
遠慮しないようにしたいものです。
感情の学校の細川一滴と、副担任の天乃陽妃が毎朝行っている「感情のシェア」をシェアしてみた!
あなたは今、どんな感情ですか?
感情の学校URLはこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/xl86q