オリンピックの合間に読書のススメ
オリンピックの開会式、テレビで見たという方きっと多いかな。賛否両論いろいろありますが、競技に真摯にむかう選手を応援する気持ちはどちらの皆さまも同じだろうと、一人一人の選手に声援を送りたいです。
GWにおすすめKindle本と題して、記事を書いたあともnoteをされていて本を出版している方々の作品を拝読していました。素敵な作品ばかりです。ご紹介させていただきます。拝読してレビューが書けていないものもあります。m(_ _)m
その前に番外編です。noteで活躍されていたお二方がまぐまぐからメルマガを発行されています。どちらの方も有名なのでみなさんもご存知かと思いますが、こちらでも紹介したいです。
番外編1 川ノ森千都子から送る「育児中のあなたへの心のマッサージ」
noteとはまた違ったテイストで書かれています。noteでもお料理ver.とエッセイver.とあるのに、まぐまぐではもう一つの濃いちづこさんのお顔を拝見できます。
「お母さんへむけたあったかいメッセージ」を受け取っていただけるような記事です。ちづこさんは厚みのある方なので高い経験値から繰り出される言葉の連なりから、読み手によっていろんな風に受け取っていただけそうです。
番外編2 ファンキー過ぎる家族がいてもマジメに生きてる娘の話byミーミー
ミーミーさんのファンのかたは多いのでこちらもすでに周知の事実ですね。
私の記事がたくさん広まります様に、ってサポート&オススメくださったり深読みできるかたです。多分いろんな経験から想像力が豊富な方なんだろうと思います。元気になれますね。
以下拝読順です。
1 凛には見えた! ~ 夢を叶えるオーラ診断 (みこちゃん出版)
私は他の人からどう見えてるんだろ
誰もが一度はふと思うこんな疑問。
スッキリ、さぱーっと解決してくれるのが凛ちゃんです!
でも、やな事言われると怖いよねー😣って気になる方は、まずこの本をご覧あれ❣️
そうかそうか、チラッと頭を掠めて忘れられないアレねー💫👏💫って気づくはずです😊
どっち行こうかなーって立ち止まった時、そんなつもりじゃなかったのに〜😵って困った時は、凛ちゃんがスーパーマンのように助けてくれるハズですよ〜🤗
冷蔵庫企画の凛ちゃんのオーラ診断です。noteでも読める診断記事の最後に対談が載っています。著者ご本人さんから「この対談」推しってお聞きしましたよ。
凛ちゃんの固定記事はたくさんのお友達が登場していて、一緒に旅にでかけましょ!って。わくわくしてお出かけしたくなるね。
2 超短編集 ~ 一駅さぷり (みこちゃん出版)
心に染みる短編集です
確かに一駅さぷりの題名通り、長さが短いだけじゃなく、次々と文字を追っていけるのでスッと読めちゃいます。
不思議と1話1話心地よく、時にはそうだよそこそこと納得し、そうかそう言うことかと会得する。
深いところで心に届く作品群です。
時間潰しにしては深いので、ちょっと気分を変えて本来の自分に戻りたいときにオススメです。
あ、でもサクっと読めるので時間潰しも👍OKです。
みこちゃん出版からkindle出版されてます。著者さんのnoteリンクもありますのでみこちゃんの記事を貼っておきます。出版秘話も語られていますのでご覧ください。
注)みこちゃん出版が続きますが、note最大級の企画と言っても過言ではない私設コンテスト『THE NEW COOL NOTER賞』主催者さんです。みこちゃんの小説はめっちゃ好きやねん♫ です。編集力とか分析力や交渉力などたくさんの力をたんと使って生きてらっしゃる、恐るべき方です。言いたかったのは、みこちゃんの回し者じゃないですよ〜ってことでした汗
3 小説『メトロノーム』
読むたび読後感が変わる重奏小説
1回目はnoteで、2回目はこのKindleで読みした。
noteより断然読みやすくなっていて、結末が追記されているかもしれません。
1度目は展開の面白さにただ引き込まれ、一気に読み上げました。読後感もスッキリし、良かった良かったと爽やかな気分になりました。
2度目も一気に読み上げたのはそうですが、今度はそれぞれの登場人物の細やかな表現や、教師たる立ち位置、母娘の関係性など、前回には感じなかったことを考えるきっかけになりました。
他にも随所に、その時々で何かを感じるきっかけとなるような言葉が散りばめられていて、単純な小説ではなく幾重にも重なり合ってると感じました。
ちょっと息抜きに手に取ると、その時々に新しい発見がある一冊です。
はるさんはmonogatary にも寄稿されていて、賞をとられていたりします。もちろんnoteでも小説を書かれてて、はるさんの世界が広がってます。
ご自身の世界観というのをしっかりお持ちの方はやっぱり強いな〜って素人の感想です。読むのは素人ですしね。
マスク文庫って、ユニークな企画を紹介されてます。マスクは必需品です。楽しく日常品として揃えたいですね。
4 新選組VS渋沢栄一: 実録 渋沢栄一外伝
新鮮な新撰組と渋沢栄一
著者の歴史小説を始めて拝読した。
歴史小説はおろか新撰組も渋沢栄一も、さほど得意ではない方にもオススメしたい。
渋沢栄一のエピソードは多々あるそうだが、物語形式になっているので読みやすく、内容も入ってくる。
渋沢栄一や新撰組、歴史小説に疎い方の一冊めとしてお手に取るのはどうだろう。
気負わず読み切れる一冊です。
そよかぜさんは、知る人ぞ知る「毎日小説」を投稿している方です。すごいですね。kindleも何冊も出版されています。私が初めて物語のような物を書いてみたのはそよかぜさんの企画に参加した時でした。noteの企画はいろんな派生効果がありますね。
画像で創作という企画は毎月行っていて、私も「月一物語を書く」というしばりを自分に課す、絶好の材料とさせていただいてます。
5 人生はあなたが決めていいんだよ
疲れたなと感じたら、いや感じる前にいつもお手元に
一つ一つ、そうだそうだと読み進められます。
こんなこともあったな、私もそうだったの連続でした。
自分で自覚した時はすでにズッポリ浸かってしまってます。
自覚する前に軌道修正や、心の在り方、置き方が変わって
ふわっと楽になるよう。
いつもお手元におきたい一冊です。
在り方について、優しい道しるべがあったらと思う方にオススメです。楽に愉しくいきましょう♪
小寿々さんはご病気に負けないように毎日を大事にすごされていて、自然とエールを送りたくなるお人柄です。ご病気だから、ではなく、家族や人に対する温かい眼差しと応援したいという心、周りのすべてに感謝する気持ちは誰もが見習う、学ぶことが多い方だと感じています。ご家族との絡みがほんわかと「家族っていいよな」と思える記事が盛り沢山なnoteです。
固定記事はご病気のことと、その経緯を見聞きしたお嬢さんが絵本に気持ちをぶつけて作られたエピソード、実際に作られた絵本が掲載されています。ご存知の方は多くたくさんシェアもされていますが、何度でもシェアしたい記事です。世界中の人に病気の存在が認知されますように。
6 楽しんでもらえる 楽しい小説執筆講座(上巻): 読まれる小説書き方ガイド 決定版 (みこちゃん出版)
わかったゾ。なぜみこちゃん小説に手が出るのか
いや、嘘です。わからんですが、本書の中にみこちゃんの小説がちょこちょこ入っていて、それ読むと一気に小説の中しか見えなくなる。
緻密な作り込みが、そうさせてるのかな。
小説を書く人は、本書を参考に書いて過去作品と比べてみたらどうだろう。前作と比べて違うのか、ぜひ教えて欲しい。みこちゃんの小説みたいな小説を書きたい人の必読書。「小説」って言葉が6回も出てきた。こんな短い文なのに。汗
みこちゃんの、小説書くならこうしたらいいよ、ってことが書いてあります。私がものがたりを書くときにも参考にさせていただこうと思っていますが、いざ書こうと思ったときには頭からすっぽり抜けています。身につくまでは、みこちゃんに教えを乞うほうが良さそうですね。
7 心和む ほっこり書 ふみ
ほっこりふんわり落ち着いたときに
ニンマリ、自然と穏やかな顔に変わっていくのが自分でわかりました。
不思議な力を持ってる書たちです。
書に触れてる人も触れていない人も、ほんわか笑顔になれる作品群です。
気軽にお気楽に、人生は良きだなーって心が、奥の方から起き出してくる本です。
疲れた時、疲れてない時、いつでもちょっと開いて心に隙間をあけましょ。
ふみさんは詩をかいたり歌ったり、書も書くし絵も書いたかな?歌と一緒に動画も作ってますよ。とにかく多才な方です。最近はサークルもはじめましたのでのぞいてみてくださいね。
8 月2万円からはじめよう!主婦のウーバー配達 安全にはじめる方法: こわくない!はずかしくない!これで不安は解消!
生きるってヤッパリ輝かしいことだ💫
健康的なお小遣い稼ぎを探している主婦さん必見です❣️
ウーバーイーツの配達員になる前、なってから、経緯と結果が手にとるようにわかるので、不安ゼロ。ウーバーイーツの新人さん用のテキストとして使っていただけるほどです。
それ以外でも、やってみたいけど尻込みしている何かをお持ちの方にもオススメ本です!
一歩踏み出すまでは大きな変化なので、大変に思えますが、一歩踏み出せばどの道でも道しるべがあって、ちゃんと進めますよね。❤️
noteEXPO2021 夢を語ろうという企画でお知り合いになったねこしばさんが夢を叶えて出版されたkindle本です。この企画で出版の夢を実現されたかたがたくさんいらっしゃって、夢を応援するのが好きな私は読破したいとう野望があるものの、なかなか追いついてません。積ん読ならぬ、置い読?的にkindle unlimited 内の私の書庫は常にいっぱいです。
その中で先にこちらを読んじゃったのは、2万円という金額とUber配達って男性でしょという思い込みを見事に裏切ってくれた題名からでした。
まあ、みなさんよんでみてくださいな。Uber配達じゃなくとも何かを始めようと二の足を踏んでいる方に勇気をもたらす一冊です。
9 この胸いっぱいの好きを、永遠に忘れないから。
こちらはレビュー前です。(たまたま娘が持っていたので借りて読みました。こんな時ってレビューできるんだろうか。。。)
スタエフを聞いてネタバレしてからの拝読でしたが、そんな私でさえじわーっときました。若い人から親の立場の人まで、さらに猫好きな方へも幅広くおすすめしたい。あ、それとアルツハイマーの病に関係している方にもですね。
恋愛小説と思いきや、地域猫の問題や教育から、人生どう生きる?ってまでさまざま考えさせられるものでした。
ページを進めるたびにKAIさんの「センパイ!」という声が聞こえてくるのも印象に残ります。初経験です。変わった楽しみ方をしたいという方にはスタエフを聞いてから本を読むというのもオススメします。
夕雪さんのプロット作り講座もご覧になれます。無料で夕雪さんの小説が読めるサイトの紹介もありますよ。
10 オホーツクそだちと 祖父母の人生: 自伝的エッセイ シリーズ02
著者のルーツはそのままみんなのルーツですね^ ^
著者自身の中学生から高校卒業までが丁寧に綴られ、本州から北海道へ入植されたルーツ、苦労したであろうことが後になって身にしみたと、「今が幸せ」と育てられたことへの感謝に溢れる文面です。
そのためでしょうか、閉塞を感じる現代にポッカリと異空間ができ、ここではゆっくりと深く息が吸える、心の安寧が得られる感覚でした。
誰でも子ども時代を過ごし今がある。生んでくれた親がいてそのまた上にも親がいる。そんなことをほっくり感じられる一冊です。ちょっと休憩したい方にオススメです。
yokoさんは自伝書を次々と出版される予定だそう。今回2冊目ですが、前回とはまた違った風が吹いていて、違った異空間に戻ってみたいときに手にとると良いと思います。
ここから追加します。特筆すべき点がありました。今回ゆっくり読み進めたので、読み始めから読了まで日数がありました。少し読んで離れ、また戻ってよんでを繰り返しましたが、不思議といつ戻ってもスッと入っていける、不思議な魅力がある作品でした。
我が家のこむぎ(猫)は今朝からウザい。
足下うろうろ、PCのまえに陣取る。テレビの前に座る。
「もう、ご飯あげたでしょ〜」って見るとほぼ手付かずでご飯残ってます。なんだろな〜と思いながら自分の朝食の準備をはじめたら「カリ、カリ。」
なんだ、「あなたもご飯食べなさいよ」って言ってたのね。
気づかずごめんね。「ウザいよ」とか言っちゃった。