最近の記事

歩キング

王様は歩くことができなかった。 玉座に座っていなければならないからだ。 「大臣よ。余は後いくつ昼と夜をこの玉座に縛られるのだ」 大臣は王様の質問に胸を張って答える。 「王よ。歴代で最も長くその玉座に座り続ける崇高なる王よ。その椅子から降りたければ降りる権限が貴方様にはあります」 大臣はそこまで一息で説明するともう一度大きく胸を張り 「しかし、王よ。心してください。玉座を降りたが最後、貴方は王ではなくなり、ただの人になります。ただの人はこの宮殿にはいられません」

    • 子育ての基準

      某SNSでこういった文章が流れてきた。仔細は伏せるが大まかにはこのようなことだ。 子育てをきちんとしてる人なら子どもが遊ぶ角ばったおもちゃ(ブロックなど)をすぐ拾おう。理由はそれを踏んで痛い思いをするから。それをしらない、やらないのは子育てに参加してない可能性あり。 これを見たときに私はヒヤッとした。 ブロックなんて拾ってない。 むしろ放置して痛いなと思いながらずっと放置してる。パートナーは器用に避けてる?のかな? もちろん子どもを抱っこするときとかは足元になにかない

      • 愛妻という意味

        妻という言葉の意味は配偶者の女性の方。 配偶者になるのに愛は要らんのか! 愛夫はないのか! 愛妻弁当の対義語は愛夫珈琲か! そんなお馬鹿な考えをぐるぐるしつつパートナーと花を愛でつつ、日本酒を楽しんだのが昨日のこと。 それでもぐるぐる考えてしまう。夫は愛する存在に昇華しないのか?

        • きのう何食べた?ドラマ7~9話

          ドラマ感想投稿 今回はシロさんとケンジ2人の関係性についての視点で書きたい。 第7話 ゲイ友達との食事会でシロさんは昔から好きだった女優さんがいることがわかる。ケンジは嫉妬してゲイ友達からはシロさんは両性愛者ではないかと茶化される。シロさんは「女性が女性アイドルを推しているのと同じだ」と反論するが、ケンジの嫉妬は変わらない。 食事会は終わり帰宅中に雨に濡れシロさんは風邪を引いてしまう。ケンジは慣れないながらも食事を作る。 ケンジはドラマを通して常にシロさんへの愛情表現を良く

          藤崎竜「封神演義」

          一昔前の漫画ですが今でも覚えています。 なにかふとした拍子に思い出すのは主人公太公望が敵と味方から何度か(二度かな?)「闘いを通してお前は何がしたいんだ?」と聞かれる。時には今の闘い自体将来的になんの意味もないということを諭されるのだが、太公望は「知らん。それは未来の者が決めればいい」と回答します。ある意味達観して、無責任とも取れるが続けて太公望は「自分が気に入らないと思ったことに対してそれに賛同した人たちと闘う。それだけだ」「遠い未来のことは責任が持てない。あとのことは未

          藤崎竜「封神演義」

          喧嘩も成り立たない

          パートナーに怒られた。失望もさせたし、嫌いにさせた。 きっかけは昨日の夜、料理の肉じゃががのじゃがいもが固いと言ったことからお弁当のお礼を最近言ってないこと等々。非はこちらにあり謝るが「謝れば良いと思ってるんでしょ?」の一言で言葉をなくす。「もうあっち行って寝て良いよ」からの歯磨きしたらさらに怒らせてしまい「もういいよ。話さない」ということで今朝も同じく謝るが「そういうことじゃない」からの無言。無言にたいしてなにも言葉が出てこないので、無言を紛らわそうと歯ブラシ突っ込んだら

          喧嘩も成り立たない

          子どもの性は誰のもの?

          過去記事でも述べた「きのう何食べた?」を見たり職場でLGBTQについての議論があったりで、最近私のなかではLGBTQまたはSOGIESC(ソジエスク)に関心がある。 (※理由は後程記載するが子どもの性別についてはわからないように書いているので歪曲で読みにくい場合があることを先に謝罪させていただく) 下記URLに詳しく説明をお任せするがLGBTQは レズビアン(女性同性愛者) ゲイ(男性同性愛者) バイセクシュアル(両性愛者) トランスジェンダー(出生時に割り当てられた身体の

          子どもの性は誰のもの?

          きのう何食べた?ドラマ4~6話感想

          標題について感想。今回は家族について思う視点で3話分感想を書こうと思う。 4話 シロさんのお父さんが手術することに。病院に行くシロさんへケンジはミニタオルを渡す。手術中にお母さんは取り乱し落ち着いた時にハンカチを忘れたことに気がつく。シロさんはケンジからもらったことを伏せて知人からの贈り物と言って渡してあげた。 シロさんの親が取り乱す様を見ての動揺は共感しやすい。自分を庇護し時には導いてくれた指標的存在が堂々とした佇まいを崩すのだ。自分自身が迷子になってしまうような感覚が襲

          きのう何食べた?ドラマ4~6話感想

          きのう何食べた?ドラマ3話分感想

          YouTubeで劇場版の宣伝をしていて、漫画でも存在をしっていたのだが、実際に見てなかったのもありHuluで5話分一気見! 個人的な評価は良ドラマ。 西島秀俊と内野聖陽の演技が本当に良い。 ちなみにこの2人はこの前までやっていた朝ドラの「おかえりモネ」でも大人として悩みながら子どもを導く存在として二話のみだが掛け合い演技が冴えていたので、おかえりモネから入った私としては同じ人間でこんなに変わるかとすごく振り幅のある演技に口が( ゚д゚)ポカーンでした(笑) ストーリーと

          きのう何食べた?ドラマ3話分感想

          社会について思うこと

          最初の文章が堅苦しいというのもなんなのだが、これを始めようと思ったきっかけだけ話しておきたい。 私は首都圏でパートナーと子ども一人と暮らしている。    そんな私には社会について漠然とした不安がいっぱいだ。 ○生活すること(家族や友人と良い関係で) ○働くこと(たまに美味しいものや楽しいことができるくらいのお金と時間をもらえたうえで自分が誰かのためになっているとおもえること) ○思想(自由と責任とそれでも誰かと支えあうということ) どれも生きていく上で大事だし掛け替えのな

          社会について思うこと